ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

ベジータの死亡回数と死亡理由(死因)のまとめ【ドラゴンボール】

ベジータの死亡回数と死亡理由をまとめています。

 

ベジータは本編の時間軸で3回、未来世界の別次元で1回、合計4回死んでいます。

 

 

ベジータの死亡回数と死因のまとめ

まず、ベジータが死んだ回数と死因をざっくりとまとめていきます。

 

【本編の時間軸】

1回目

フリーザの攻撃

2回目 自爆
3回目 フリーザの地球破壊攻撃

 

【別次元】

死因 人造人間に殺される

 

1回目はナメック星編でフリーザに心臓を貫かれて死亡し、2回目は魔人ブウに自爆を仕掛けて死んでいます。

 

その後のドラゴンボール超(復活のF)ではフリーザの地球破壊攻撃に巻き込まれ、3回めの死を経験しました。

 

またベジータは、未来トランクスが来た未来世界で人造人間に殺されています。

 

それぞれの死因の詳細は次の項目から確認してください。

 

【1回目】死因:フリーザの攻撃

f:id:hikikomogomorin:20201018171001j:plain

f:id:hikikomogomorin:20201018171004j:plain

(出典:ドラゴンボールZ)

 

ベジータはナメック星編にて、最終形態に変身したフリーザに心臓を貫かれて死亡しています。

 

心臓を貫かれたベジータは涙を流し、全ての希望を悟空に託して死んでいきました。

 

その後、ベジータは地球のドラゴンボールによって復活。

 

ナメック星のポルンガの願いによって地球に転送され、これ以降はカプセルコーポレーションで住むようになりました。

 

【2回目】死因:自爆

f:id:hikikomogomorin:20201018171013j:plain

f:id:hikikomogomorin:20201018171016j:plain

f:id:hikikomogomorin:20201018171020j:plain
(出典:ドラゴンボールZ)

 

魔人ブウ編にて、ベジータは魔人ブウに自爆を仕掛けて死んでいます。

 

その後、新ナメック星のポルンガの願いによって復活しました。

 

【3回目】死因:フリーザの地球破壊攻撃

f:id:hikikomogomorin:20201016100753j:plain

(出典:復活のF)

 

ベジータは劇場版「復活のF」でも死んでいます。

 

ドラゴンボールによって復活したフリーザはパワーアップして地球に襲来。

 

悟空への復讐を果たそうとしますが、返り討ちにあってしまいます。

 

そして追い詰められたフリーザは地球を破壊。近くにいたベジータは、この地球破壊攻撃に巻き込まれて死んでしまいました。

 

ちなみに、悟空たちはウイスのバリアにおかげでフリーザの地球破壊攻撃で死なずにすんでいます。

 

f:id:hikikomogomorin:20201016100742j:plain

(出典:復活のF)

 

このフリーザの攻撃によって助かったキャラは次の通りです。

 

ウイス
ビルス
悟空
悟飯
ピッコロ
クリリン
亀仙人
天津飯
ブルマ
ジャコ

 

これ以外のキャラは全員死んでしまいました。

 

その後、死んでしまったベジータはウイスの「時間巻き戻し」の能力によって復活しています。

 

【別次元】人造人間に殺される

f:id:hikikomogomorin:20201018171042j:plain

(出典:絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス)

 

悟空が心臓病で死んでいる未来世界のベジータは人造人間に殺されています。

 

この次元ではピッコロも人造人間に殺されているのでドラゴンボールが消滅しており、ベジータは生き返ることができていません。