ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

【時系列順】鶴仙人の年齢まとめ【ドラゴンボール】

鶴仙人の年齢を時系列順にまとめています。

 

鶴仙人はエイジ753に開催された第22回天下一武道会で初登場しており、この時の年齢は302歳でした。

 

 

鶴仙人の年齢まとめ

鶴仙人は初登場時302歳となっているのですが、エイジ430生まれの亀仙人との年表を照らし合わせると、この年齢に矛盾が生じてしまいます。

 

以下に鶴仙人の年表を書いていきますが、矛盾は一切修正せずに書いていくので、承知の上で確認してください。

 

なお、鶴仙人が生まれた年は初登場時の年齢302歳から計算した推定となっており、亀仙人や桃白白たちが生まれた年は公式設定です。

 

年代 年齢
エイジ430 亀仙人誕生
エイジ451

鶴仙人誕生

0歳

エイジ448

亀仙人と一緒に武泰斗のもとで修行

-3歳

エイジ459

桃白白誕生

8歳

エイジ461

武泰斗がピッコロ大魔王を封印

10歳

エイジ730

桃白白が殺し屋を始める

279歳

エイジ733

天津飯誕生

282歳

エイジ738

餃子誕生

287歳

エイジ749

悟空とブルマが出会う

298歳

エイジ750

第21回天下一武道会開催

299歳

エイジ753

第22回天下一武道会開催

302歳

エイジ756

第23回天下一武道会開催

305歳

エイジ761

ラディッツ襲来

310歳

エイジ762

ベジータ&ナッパ襲来

311歳

エイジ762

ナメック星編

311歳

エイジ767

人造人間編

316歳

エイジ774

魔人ブウ編

323歳

エイジ784

原作最終回

333歳

 

節目となった年齢と補足

 

【エイジ430】

エイジ430には亀仙人が生まれています(公式設定)。

 

【エイジ451(0歳)】

第22回天下一武道会(原作初登場時)の鶴仙人の年齢は302歳となっているので、逆算していくとエイジ451に鶴仙人は生まれているという事になり、亀仙人とは21歳、歳がが離れている計算になります。

 

【エイジ448(-3歳)】

f:id:hikikomogomorin:20200913174058j:plain

(出典:ドラゴンボール)

 

エイジ448での亀仙人は18歳になり、鶴仙人と一緒に武泰斗様のもとで修行をしています(鶴仙人は画像右下)。

 

しかし上記の通り、亀仙人と鶴仙人は21歳離れているので、この時に鶴仙人は生まれていない計算になってしまいます。

 

一応、ここらへんの矛盾は無視して次に行きます。

 

【エイジ459(8歳)】

エイジ459には鶴仙人の弟の桃白白が生まれており、年の差は8歳です。

 

【エイジ461(10歳)】

エイジ461には武泰斗がピッコロ大魔王を封印しています。

 

この時の亀仙人は31歳、鶴仙人は10歳になる計算ですが、原作とアニメの回想シーンで鶴仙人は大人の姿で登場しています。

 

f:id:hikikomogomorin:20201013103634j:plain

(出典:ドラゴンボール)

 

矛盾は無視してどんどん行きますよ。

 

【エイジ730(279歳)】

エイジ730では桃白白がサラリーマンを辞め、殺し屋に転向しています。

 

この時の桃白白の年齢は271歳、亀仙人は300歳です。

 

【エイジ733~738(282~287歳)】

エイジ733には天津飯が、エイジ738には餃子が生まれ、幼少期の頃から鶴仙人のもとで鶴仙流を学び始めています。

 

【エイジ749(298歳)】

エイジ749で悟空とブルマが出会っています(原作1話)。

 

【エイジ750(299歳)】

エイジ750には第21回天下一武道会が開催され、亀仙人のもとで修行をした悟空とクリリンが出場しました。

 

【エイジ753(302歳)】

f:id:hikikomogomorin:20201013103812j:plain

(出典:ドラゴンボール)

 

エイジ753には第22回天下一武道会が開催され、鶴仙人はこの時に天津飯と餃子を引き連れて初登場しています(302歳)。

 

天津飯の年齢は20歳、餃子は15歳です。

 

【エイジ756(305歳)】

f:id:hikikomogomorin:20201013103825j:plain

f:id:hikikomogomorin:20201013103828j:plain

(出典:ドラゴンボール)


エイジ756には第23回天下一武道会が開催。サイボーグ化した桃白白と一緒に登場しています。

 

その後、桃白白は天津飯と闘いますが、負けてしまい気絶。

 

鶴仙人は気絶した桃白白を背負い、どこかへと飛び去っていきました。

 

これ以降、鶴仙人は原作には登場していません。

 

【エイジ774(323歳)】

エイジ774には魔人ブウ編があり、この時に鶴仙人と桃白白は純粋ブウの地球破壊攻撃で死んでいると思われます。

 

その後、純粋ブウに殺された地球人たちはポルンガで生き返っているのですが、ポルンガに頼んだ願いは「極悪人を除いた地球人全てを生き返らせる」というものです。

 

鶴仙人と桃白白が極悪人に含まれるのか分かりませんが、その後の鳥山先生のインタビューでは「何かの巻き添えを受けて死亡したが、悪人なので死んだままかもしれない」と答えています。

 

このため、ブウに殺された2人は生き返っていない・・かもしれません。

 

【エイジ784(333歳)】

原作最終回の年代はエイジ784です。

 

もしも、鶴仙人が生きていれば333歳になっている計算です。

 

他の関連するキャラは以下の通りです。

 

亀仙人(354)

鶴仙人(333)

桃白白(325)

天津飯(51)

餃子 (46)

 

ドラゴンボールGTでの年齢

ドラゴンボールGTの年代はエイジ789頃となっており、この時に鶴仙人が生きていれば338歳程度になっている計算です。

 

同年の5月7日には天下一武道会が開催されています。

 

年代 年齢
エイジ789頃

悟空が子供になる

338歳程度

エイジ789頃

ベビー編

338歳程度

5月7日

天下一武道会開催

338歳程度

5月7日以降

超17号編

338歳程度

5月7日以降

邪悪龍編

338歳程度

 

ドラゴンボール超での年齢

ドラゴンボール超の年代はハッキリとしていないので、パンやブラが生まれた時期からの推測になります。

 

なお、鶴仙人は生きているかどうか分かりません。

 

「生きていれば、このくらいの年齢」ということです。

 

年代 年齢
エイジ778

破壊神ビルス編

327歳

エイジ778

パン誕生

327歳

エイジ779

ブラ誕生

328歳

エイジ779

復活の「F」

328歳

エイジ779

破壊神シャンパ編

328歳

エイジ779

未来トランクス編

328歳

エイジ780

ブラ誕生

329歳

エイジ780

宇宙サバイバル編

329歳