魔人ブウの年齢や、ブウが誕生した経緯などについてまとめています。
魔道士ビビディが造り出した魔人ブウは自制心がなく、手に負えないほど凶暴でしたが、大界王神を吸収したことで穏やかな心を手に入れています。
魔人ブウが誕生したのは本編の500万年前
ドラゴンボールの年代はエイジ〇〇○と表記されているのですが、エイジ1より前の年表も設定されています。
悟空とブルマが出会ったのはエイジ749、魔人ブウはその500万年前に誕生していたのです。
以下に詳しい年表を記載していきます。
年代 | |
約500万年前 | ビビディが魔人ブウを造り出す |
約500万年前 | 5人の界王神と魔人ブウが闘う |
約500万年前 | 東の界王神がビビディを殺す |
エイジ474 | ダーブラが部下に地球を調査させる |
エイジ749 | 悟空ブルマが出会う |
エイジ761 | ラディッツ襲来 |
エイジ762 | ベジータ&ナッパ襲来 |
エイジ762 | ナメック星編 |
エイジ767 | 人造人間編 |
エイジ774 | 魔人ブウ編(復活) |
エイジ784 | 原作最終回(復活から10年経過) |
(出典:ドラゴンボールZ)
約500万年前、魔道士バビディの親である「ビビディ」が魔人ブウを造り出しました。
ビビディの造り出した魔人ブウは、魔人ブウ編で最初に登場した太っているブウではありません。
子供のように小さい姿の魔人ブウ。いわゆる純粋ブウです。
純粋ブウは凶暴そのもので、造り出したビビディでさえ手に負えず、定期的に玉の中に封印しておくほどでした。
この凶暴な純粋ブウにより、たったの数年間で数百という星が破壊されてしまいました。
【界王神VS魔人ブウ】
宇宙中で暴れまわっていた純粋ブウですが、界王神たちが立ち上がりました。
大界王神と東西南北の4人の界王神が純粋ブウと闘いましたが、残念ながら返り討ちにあってしまいます。
まず、西の界王神と北の界王神が殺されます。
▼西の界王神
(出典:ドラゴンボールZ)
▼北の界王神
そして、一番強かった南の界王神は純粋ブウに吸収されてしまい、より戦闘向きの身体に変化してしまいました。
▼南の界王神
(出典:ドラゴンボールZ)
【大界王神も吸収する魔人ブウ】
(出典:ドラゴンボールZ)
南の界王神を吸収した魔人ブウは、次に大界王神をも吸収してしまいます。
しかし魔人ブウはパワーダウン。戦闘向きではない太った身体に変化しました。
それだけではなく、以前のような制御できない凶暴性もある程度抑えられた、穏やかな性格にもなっていました。
魔人ブウは大界王神を吸収することで「心」を手に入れたのです。
また、東の界王神は魔人ブウとの闘いで生命までは落としませんでしたが、重症を負ってしまっています。
(出典:ドラゴンボールZ)
【地球にやって来たビビディ】
その後、ビビディは地球にやって来ます。
同時期、重症から回復した東の界王神もビビディを追って地球に来ており、ビビディが魔人ブウを玉に封印していることを知ります。
界王神にとっては千載一遇のチャンス。
僅かなスキを突き、魔人ブウを玉から出させる前にビビディを殺す事に成功します。
【地球に放置される魔人ブウの玉】
ビビディを上手く倒すことが出来たのですが、魔人ブウが封印されている玉が残っています。
「玉に余計な刺激を与えると危険」と判断した界王神は玉を破壊せず、そのまま地球に放置しておくことを選択しました。
500万年前の人類では魔人ブウの玉がある場所までたどり着くことは出来ず、安全だろうと判断したためです。
以上が500万年前に起こった出来事です。
そして時は流れ、エイジ474。
ビビディの子供であるバビディが暗黒魔界の王であるダーブラを配下につけ、地球を調査させています。
魔人ブウの玉は発見され、バビディの手に渡ってしまいました(エイジ何年にバビディがブウの玉を手に入れたのかは不明)。
エイジ774で復活
(出典:ドラゴンボールZ)
ダーブラが部下に地球を調査させてから300年後、魔人ブウが復活してしまいます(魔人ブウ編)。
ビビディに命令されて破壊の限りを尽くしていましたが、その後、ミスター・サタンと出会い改心しています。
【エイジ784、魔人ブウはミスターブウへ】
(出典:ドラゴンボールZ)
サタンと仲良くなったブウは、これ以降サタンの家で一緒に住むようになり、名前も魔人ブウからミスターブウに変わっています(原作最終回)。
ドラゴンボールGTではウーブと融合している
(出典:ドラゴンボールGT)
ドラゴンボールGTでのミスターブウは、純粋ブウの生まれ変わりであるウーブと合体し、スーパーウーブとなってベビーと闘っています。
GTはエイジ789頃の話になっており、ブウがエイジ774で復活してから15年ほどが経過している計算になります。
GTの年表は以下のとおりです。
年代 | |
エイジ789頃 | 悟空が子供になる |
エイジ789頃 | ベビー編(ウーブと合体) |
5月7日 | 天下一武道会開催 |
5月7日以降 | 超17号編 |
5月7日以降 | 邪悪龍編 |
ドラゴンボール超では主役級の扱いに
(出典:ドラゴンボール超10巻/136p)
ドラゴンボール超でもブウは登場しており、「銀河パトロール囚人編」では主役級の扱いになっています。
復活した囚人の「モロ」と闘うため、魔人ブウの中に入っていた大界王神が目を覚まし、魔人ブウの身体を借りてモロと闘いました。
(出典:ドラゴンボール超10巻/187p)
また、ブウは大界王神の影響もあり、魔人ブウ編の時よりも大幅にパワーアップしています。
ドラゴンボール超の年表は以下のとおりです。
なお、「宇宙サバイバル編」以降の年代は不明なので、「エイジ780以降」と表記しています。
年代 | |
エイジ778 | 破壊神ビルス編(神と神) |
エイジ779 | 復活の「F」 |
エイジ779 | 破壊神シャンパ編 |
エイジ779 | 未来トランクス編 |
エイジ780 | 宇宙サバイバル編 |
エイジ780以降 | ブロリー襲来 |
エイジ780以降 | 銀河パトロール囚人編 |