ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

【時系列順】占いババの年齢まとめ【ドラゴンボール超まで】

占いババの年齢を時系列順にまとめていますが、占いババはエイジ何年に生まれたのかはわかりません。

 

そのため、占いババの年齢は公式年表で分かっている、占い家業を始めたエイジ250頃から数えて「〇〇歳以上」と表記しておきます。

 

 

【時系列順】占いババの年齢まとめ

 

年代 年齢
エイジ250頃 占い家業を始める
エイジ430

亀仙人誕生

180歳以上

エイジ750

初登場

500歳以上

エイジ753

ピッコロ大魔王編

503歳以上

エイジ756

第23回天下一武道会開催

506歳以上

エイジ761

ラディッツ襲来

511歳以上

エイジ762

ベジータ&ナッパ襲来

512歳以上

エイジ762

ナメック星編

512歳以上

エイジ767

人造人間編

517歳以上

エイジ774

人造人間編

524歳以上

エイジ784

魔人ブウ編

534歳以上

 

占いババはエイジ250頃に占い家業を開始し、その180年後のエイジ430に弟の亀仙人が生まれています。2人の年の差は180歳程度です。

 

【エイジ750(500歳以上)】

f:id:hikikomogomorin:20200921095148j:plain

(出典:ドラゴンボール)

 

占いババはエイジ750。「占いババ編」で初登場し、この時すでに500歳以上になっています。弟の亀仙人は320歳です。

 

その後、

 

エイジ761にはラディッツが地球に襲来。

エイジ762にはベジータとナッパが地球に襲来。

ナメック星編もエイジ762。

エイジ767には人造人間編。

エイジ774には魔人ブウ編。

 

以上の出来事があり、エイジ784の原作最終回時点では534歳以上になっています。

 

ちなみに原作最終回の亀仙は354歳です。

 

ドラゴンボールGTでの年齢

 

年代 年齢
エイジ789頃

悟空が子供になる

539歳以上

エイジ789頃

ベビー編

539歳以上

5月7日

天下一武道会開催

539歳以上

5月7日以降

超17号編

539歳以上

5月7日以降

邪悪龍編

539歳以上

 

ドラゴンボールGTはエイジ789頃の話になっており、この時の占いババの年齢は539歳以上、亀仙人は359歳です。

 

ドラゴンボール超での年齢

ドラゴンボール超の年代はハッキリとしていないので、パンやブラが生まれた時期からの推測です。

 

年代 年齢
エイジ778

破壊神ビルス編(神と神)

528歳以上

エイジ779

パン誕生

529歳以上

エイジ779

復活の「F」

529歳以上

エイジ779

破壊神シャンパ編

529歳以上

エイジ779

未来トランクス編

529歳以上

エイジ780

ブラ誕生

530歳以上

エイジ780

宇宙サバイバル編

530歳以上

 

エイジ778には破壊神ビルスが長い眠りから目覚め、地球で開催されているブルマの誕生パーティに乱入しています(神と神)。

 

エイジ779には悟飯とビーデルの娘のパンが生まれ、同年にはドラゴンボールで復活したフリーザが地球に襲来しました(復活のF)。

 

また、「破壊神シャンパ編」「未来トランクス編」もエイジ779で起こったお話です。

 

【エイジ780(530歳以上)】

f:id:hikikomogomorin:20200921095220j:plain

f:id:hikikomogomorin:20200921095222j:plain

(出典:ドラゴンボール超)


占いババは「宇宙サバイバル編」で登場しています。

 

全宇宙の存続をかけた「力の大会」が開催され、占いババはあの世からフリーザを1日だけ現世に呼び戻して第7宇宙の選手の一人に加えています。

 

その後、力の大会に優勝したフリーザはウイスによって生き返りました。