ヤジロベーの年齢を時系列順にまとめています。
ヤジロベーはエイジ735に生まれ、18年後のエイジ753「ピッコロ大魔王編」で初登場し、悟空と出会っています。
【時系列順】ヤジロベーの年齢まとめ
年代 | 年齢 |
エイジ735 | 誕生 |
エイジ753 |
悟空と出会う 18歳 |
エイジ756 |
第23回天下一武道会出場 21歳 |
エイジ761 |
ラディッツ襲来 26歳 |
エイジ762 |
神様のもとで修行 27歳 |
エイジ762 |
ベジータ&ナッパ襲来 27歳 |
エイジ762 |
ナメック星編 27歳 |
エイジ767 |
人造人間編 32歳 |
エイジ774 |
魔人ブウ編 39歳 |
エイジ784 |
原作最終回 49歳 |
節目となった年齢と補足
ヤジロベーはエイジ735に生まれ、エイジ737生まれの悟空とは2歳差があります。
本編初登場は18年後のエイジ753です。
【エイジ753(18歳)】
(出典:ドラゴンボール)
ヤジロベーは18歳の時に悟空(16歳)と出会いました。
ピッコロ大魔王に破れた悟空を背負ってカリン塔に登り、それ以降はカリン様と一緒にカリン塔で住むようになっています。
【エイジ762(27歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
エイジ761には地球にラディッツが襲来。
ヤジロベーは1年後にやってくるベジータとナッパに備えて神様の神殿で嫌々修行をしていました。
その後、ベジータが地球に襲来。
ヤジロベーは大猿になったベジータの尻尾を刀で切り落としています。
ちなみに、ナメック星編もエイジ762のお話です。
【エイジ767(32歳)】
エイジ767には人造人間があり、ヤジロベーは32歳になっています。
スカイカーに乗って悟空たちに仙豆を届けた後、20号と19号に襲撃されています。
【エイジ774(39歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
エイジ774には魔人ブウ編があり、天下一武道会でスポポビッチと闘ったビーデルが大怪我を追ってしまいます。
悟空は瞬間移動を使いカリン塔に移動。ヤジロベーとカリン様から仙豆を貰っていました。
【エイジ784(49歳)】
原作最終回のヤジロベーは49歳です。
ドラゴンボールGTでの年齢
年代 | 年齢 |
エイジ789頃 |
悟空が子供になる 54歳程度 |
エイジ789頃 |
ベビー編 54歳程度 |
5月7日 |
天下一武道会開催 54歳程度 |
5月7日以降 |
超17号編 54歳程度 |
5月7日以降 |
邪悪龍編 54歳程度 |
(出典:ドラゴンボールGT)
ドラゴンボールGTはエイジ789頃の話になっており、この時のヤジロベーの年齢は54歳程度だと思います。
GTでのヤジロベーの出番は少なく、「ドラゴンボールGT 40話」に登場しています。
ドラゴンボール超での年齢
ドラゴンボール超の年代はハッキリとしていないので、パンやブラが生まれた時期からの推測です。
年代 | 年齢 |
エイジ778 |
破壊神ビルス編(神と神) 43歳 |
エイジ779 |
パン誕生 44歳 |
エイジ779 |
復活の「F」 44歳 |
エイジ779 |
未来トランクス編 44歳 |
エイジ796(未来) |
未来世界 61歳 |
エイジ780 |
ブラ誕生 45歳 |
エイジ780 |
宇宙サバイバル編 45歳 |
(出典:ドラゴンボール超)
エイジ780には破壊神ビルスが目覚め、地球で開催されているブルマの誕生パーティーに乱入しています(神と神)。
また、劇場版「神と神」の作中ではビーデルの妊娠が発覚しており、翌年のエイジ790にはパンが誕生しています。
エイジ780時点でのヤジロベーの年齢は43歳です。
【エイジ796(未来)】
(出典:ドラゴンボール超)
アニメ版の未来トランクス編において、ヤジロベーは未来世界で生き残っており、再登場しています。
なお、漫画版では登場しておらず、多分死んでます。
トランクスのいる未来世界はエイジ796となっていて、未来世界のヤジロベーの年齢は61歳です。