人造人間17号の年齢をまとめていますが、17号の詳しい年齢は公式でも不明となっています。
そのため、この記事では17号が初登場してからの経過年数を記載していこうと思います。
【例】
+15年
初登場時から15年経過
【時系列順】人造人間17号の年齢まとめ
【本編の時間軸】
年代 | 年齢 |
エイジ767 | 初登場 |
エイジ774 |
魔人ブウ編 +7年 |
エイジ784 |
原作最終回 +17年 |
【未来世界】
年代 | 年齢 |
エイジ764 | 悟空が死去 |
エイジ767 |
17号と18号が起動 ±0年 |
エイジ780 |
悟飯が死亡 +13年 |
エイジ784 |
トランクスが未来へ +17年 |
エイジ785 |
トランクスに倒される +18年 |
他のキャラの年齢はこちら
節目となった年齢と補足(現代)
人造人間になる前の17号は「ラピス」。18号は「ラズリ」という名前でした。
札付きの不良だった2人はドクター・ゲロにさらわれて無理やり改造させられます。
【エイジ767】
(出典:ドラゴンボールZ)
17号が初登場したのは人造人間編。エイジ767の事です。
ドクター・ゲロに起動させられた17号でしたが、無理やり改造させられた恨みからゲロを殺してしまいます。
その後、17号はセルに吸収されますが、ドラゴンボールによって復活。
クリリンの願いによって体内の爆弾が取り除かれています。
【エイジ774(+7年)】
(出典:ドラゴンボールZ)
セルを倒してから7年後のエイジ774。
元気玉の元気を集める時に17号が再登場しています。
【エイジ784(+17年)】
原作最終回。17号が初登場してから17年の時が経過しており、初登場時17歳だったとしたら34歳程度になっている計算です。
なお、人造人間17号は、後述する「ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編」で再登場しています。
節目となった年齢と補足(未来)
年代 | 年齢 |
エイジ764 | 悟空が死去 |
エイジ767 |
17号と18号が起動 ±0年 |
エイジ780 |
悟飯が死亡 +13年 |
エイジ784 |
トランクスが過去へ +17年 |
エイジ785 |
トランクスに倒される +18年 |
【エイジ764】
エイジ764、ヤードラット星から帰ってきた悟空は心臓病が発病して命を落としています。
【エイジ767】
(出典:ドラゴンボールZ)
悟空が死んでから3年後のエイジ767。人造人間17号と18号が起動。
悟飯とトランクスを除く戦士が全員殺されます。
【エイジ780(+13年)】
(出典:ドラゴンボールZ)
17号と18号が起動してから13年後、未来世界の悟飯が殺されています。
アニメのトランクスは未来悟飯が殺された時の怒りで超サイヤ人に覚醒していました(漫画では悟飯が殺される前に覚醒している)。
【エイジ784(+17年)】
(出典:ドラゴンボールZ)
人造人間が起動してから17年。世界の人口は数万人にまで減ってしまいました。
トランクスは完成したタイムマシンで過去に戻り、悟空に心臓病の特効薬を渡しています。
ちなみに、未来トランクスがやって来たエイジ784は、ちょうど原作最終回と同じ年代です。
【エイジ785(+18年)】
(出典:ドラゴンボールZ)
過去に行き、精神と時の部屋に入ってパワーアップしたトランクスは、ついに人造人間を倒すことに成功します。
人造人間17号と18号が未来世界で暴れまわっていた期間は18年という事になります。
ドラゴンボールGTでの年齢
年代 | 年齢 |
エイジ789頃 |
悟空が子供になる +22年程度 |
エイジ789頃 |
ベビー編 +22年程度 |
5月7日 |
天下一武道会開催 +22年程度 |
5月7日以降 |
超17号編 +22年程度 |
5月7日以降 |
邪悪龍編 +22年程度 |
【エイジ789頃(+22年程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
ドラゴンボールGTはエイジ789頃の話になっており、17号の初登場時から22年程度経過しています。
GTでの17号は敵として登場しており、あの世で作られたヘルファイター17号と合体して「超17号」となり、悟空と闘いました。
ドラゴンボール超での年齢
ドラゴンボール超の年代はハッキリとしていないので、パンやブラが生まれた時期からの推測になります。
年代 | 年齢 |
エイジ778 |
破壊神ビルス編(神と神) +11年 |
エイジ779 |
パン誕生 +12年 |
エイジ779 |
復活の「F」 +12年 |
エイジ779 |
破壊神シャンパ編 +12年 |
エイジ779 |
未来トランクス編 +12年 |
エイジ780 |
ブラ誕生 +13年 |
エイジ780 |
宇宙サバイバル編 +13年 |
【エイジ780(+13年)】
(出典:ドラゴンボール超)
人造人間17号は「ドラゴンボール超 宇宙サバイバル編」で再登場。「力の大会」に出場して優勝しています。
再登場時の17号は結婚しており、子供が1人と養子が2人。モンスター島で動物保護管として働いています。
戦闘力は超サイヤ人ブルーになった悟空と互角に闘えるほどに強くなっており、力の大会でも活躍していました。
仮に初登場時17歳だとしたら、30歳になっている計算です。
他のキャラの年齢はこちら