ブルマの年齢を時系列順にまとめています。
ブルマはエイジ733に生まれ、初登場時の年齢は16歳。
原作最終回では51歳になっています。
【時系列順】ブルマの年齢まとめ
まずはざっくりとブルマの年齢をまとめていきます。
【ドラゴンボール】
年代 | 年齢 |
エイジ733 |
誕生 0歳 |
エイジ749 |
悟空たちと出会う 16歳 |
エイジ750 |
第21回天下一武道会 17歳 |
エイジ753 |
第22回天下一武道会 20歳 |
エイジ753 |
ピッコロ大魔王編 20歳 |
エイジ756 |
第23回天下一武道会 23歳 |
エイジ761 |
ラディッツ襲来 28歳 |
エイジ762 |
ベジータ&ナッパ襲来 29歳 |
エイジ762 |
ナメック星編 29歳 |
エイジ764 |
メカフリーザ襲来 31歳 |
エイジ764 |
ヤムチャと破局 31歳 |
エイジ766 |
トランクス誕生 33歳 |
エイジ767 |
人造人間編 34歳 |
エイジ774 |
魔人ブウ編 41歳 |
エイジ780 |
ブラ誕生 47歳 |
エイジ784 |
原作最終回 51歳 |
【ドラゴンボールGT】
年代 | 年齢 |
エイジ789頃 |
悟空が子供になる 56歳程度 |
エイジ789頃 |
ベビー編 56歳程度 |
5月7日 |
天下一武道会開催 56歳程度 |
5月7日以降 |
超17号編 56歳程度 |
5月7日以降 |
邪悪龍編 56歳程度 |
【ドラゴンボール超】
年代 | 年齢 |
エイジ778 |
破壊神ビルス編(神と神) 45歳 |
エイジ779 |
パン誕生 46歳 |
エイジ779 |
復活の「F」 46歳 |
エイジ779 |
破壊神シャンパ編 46歳 |
エイジ779 |
未来トランクス編 46歳 |
エイジ780 |
ブラ誕生 47歳 |
エイジ780 |
宇宙サバイバル編 47歳 |
他のキャラの年齢はこちら
節目になった年齢と補足
ブルマはエイジ733に生まれ、16歳になる頃には大学を卒業し、特別講師をしています(銀河パトロールジャコで判明)。
【エイジ749(16歳)】
(出典:ドラゴンボール)
特別講師をしている学校の夏休みを利用してドラゴンボール探しを始めたブルマは、パオズ山で悟空と出会います。
恋人になるヤムチャともこの時期に出会いました。
【エイジ750(17歳)】
(出典:ドラゴンボール)
エイジ750には第21回天下一武道会が開催され、ブルマはヤムチャが出場するということで会場まで観戦に来ていました。
【エイジ753(20歳)】
(出典:ドラゴンボール)
エイジ753には第23回天下一武道会が開催されています。
大会後、ピッコロ大魔王のタンバリンが会場にやってきてクリリンを殺しました(ピッコロ大魔王編)。
【エイジ756(23歳)】
(出典:ドラゴンボール)
ピッコロ大魔王を撃破した3年後のエイジ756、第23回天下一武道会が開催されています。
【エイジ761(28歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
第23回天下一武道会から5年後のエイジ761、ブルマは皆でパーティーをしようとカメハウスまで来ていました。
しかしそこにはヤムチャの姿はありません。ブルマとヤムチャは喧嘩をしていたのです。
その後、悟空もカメハウスに訪れ、ヤムチャを除いた全員が集合。
皆で楽しく過ごそうとしていたところ、サイヤ人のラディッツが地球に襲来しました。
悟空はラディッツとの闘いで死亡し、ラディッツは「1年後、自分よりも強いサイヤ人が2人やってくる」と言い残して死んでいきました。
【エイジ762(29歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
ベジータとナッパが襲来し、ヤムチャは栽培マンとの闘いで死亡。
それを知ったブルマは悲しみに涙を流していました。
【エイジ762(29歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
ヤムチャたちを生き返らせるため、ブルマは神様の乗ってきた宇宙船を改造。
ナメック星に向けて出発します(ナメック星編)。
【エイジ764(31歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
ブルマはナメック星から帰還し、ポルンガでヤムチャたちを生き返らせました。
ベジータも地球にやってきており、行く宛のない彼はカプセルコーポレーションで暮らし始めます。
それから約1年後のエイジ764、地球にはメカフリーザが襲来しますが、未来トランクスに瞬殺されます。
未来トランクスは3年後にやってくる人造人間の事を伝えると、タイムマシンで未来世界に帰っていきました。
【エイジ764~766(31~33歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
未来トランクスがやってきた同年にブルマとヤムチャは別れ、2年後のエイジ766にはトランクスが誕生しています。
この時のブルマは33歳、ベジータは34歳、ヤムチャは33歳です。
【エイジ767(34歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
人造人間編があったのはエイジ767のことです。
ブルマは人造人間を停止させる緊急停止コントローラーを作ったり、ベジータたちに新しい戦闘服を作ってあげたりしていました。
他にも精神と時の部屋から出てきたトランクスの伸びた髪を切ったり、セルに停止寸前まで破壊された人造人間16号を修理したりしています。
【エイジ774(41歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
セルを倒した7年後のエイジ774では天下一武道会が開催され、大会中に魔人ブウの騒動が起きています(魔人ブウ編)。
この時のブルマは悟飯にグレートサイヤマンに変身できる腕時計を作ってあげています。
【エイジ780(47歳)】
エイジ780には娘のブラが誕生しています。
【エイジ784(51歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
原作最終回でのブルマの年齢は51歳です。
他のキャラは
- 孫悟空(47歳)
- ベジータ(52歳)
- トランクス(18歳)
- ブラ(4歳)
となっています。
ドラゴンボールGTでの年齢
年代 | 年齢 |
エイジ789頃 |
悟空が子供になる 56歳程度 |
エイジ789頃 |
ベビー編 56歳程度 |
5月7日 |
天下一武道会開催 56歳程度 |
5月7日以降 |
超17号編 56歳程度 |
5月7日以降 |
邪悪龍編 56歳程度 |
ドラゴンボールGTはエイジ789頃の話となっており、同年の5月7日には天下一武道会が開かれています。
この時のブルマの年齢は56~57歳程度だと思います。
【エイジ789頃(56歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
子供になった悟空が究極ドラゴンボールを集めに宇宙に行ってから9ヶ月が経ったころ、地球にはベビーが襲来。
全ての地球人に卵を植え付けて自分の配下にしてしまいます。
ブルマもベビーに寄生されており、ベジータの身体を乗っ取ったベビーに服従を誓っていました。
【5月7日以降(56歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
ベビーは悟空に倒され、その後の5月7日には天下一武道会が開かれています。
その後、超17号編があり、クリリンが17号に殺されてしまいます。
超17号を倒した悟空はクリリンを生き返らせようとドラゴンボールを使ったのですが、ドラゴンボールからは邪悪龍が出現。
ブルマは邪悪龍に対抗するため、ベジータを超サイヤ人4にしようと「超ブルーツ波発生装置」を開発。
超ブルーツ波発生装置から大量のブルーツ波を全身に浴びたベジータは超サイヤ人4に覚醒しました。
ドラゴンボール超での年齢
ドラゴンボール超の年代はハッキリとしていないので、パンとブラが生まれた時期などからの推測になります。
年代 | 年齢 |
エイジ778 |
破壊神ビルス編(神と神) 45歳 |
エイジ779 |
パン誕生 46歳 |
エイジ779 |
復活の「F」 46歳 |
エイジ779 |
破壊神シャンパ編 46歳 |
エイジ779 |
未来トランクス編 46歳 |
エイジ780 |
ブラ誕生 47歳 |
エイジ780 |
宇宙サバイバル編 47歳 |
【エイジ778(45歳)】
(出典:神と神)
エイジ778には破壊神ビルスが目を覚ましています(神と神)。
同時期、ブルマは自分の誕生パーティーを開いており、映画ではカプセルコーポレーションの敷地で、TVアニメでは豪華客船を使って誕生パーティーを開いていました。
【エイジ779(46歳)】
(出典:復活の「F」)
エイジ779にはフリーザが地球のドラゴンボールで復活しています(復活のF)。
ブルマは自分の作った美容液の効果によって、見た目が若返った姿で登場しました。
※後の映画、「ドラゴンボール超 ブロリー」にて、神龍に頼んで若返っていた事が判明。
【エイジ779(46歳)】
(出典:ドラゴンボール超)
その後、未来トランクスが助けを求めて現代にやってきており、約12年ぶりの再会を果たしています(未来トランクス編)。
【エイジ780(47歳)】
(出典:ドラゴンボール超)
エイジ780にはベジータとの2人目の子供である「ブラ」が誕生しており、直後に力の大会が開催されています(宇宙サバイバル編)。
他のキャラの年齢はこちら