孫悟空の年齢を時系列順にまとめています。
また、悟空は作中で精神と時の部屋に入ったり、数年の死亡期間があります。
精神と時の部屋に入っていた期間は実年齢の隣に(+1)、死亡期間は(-1)のように表記しておきます。
【例】
30歳(+1/-2)
実年齢30歳、精神と時の部屋に1年間入り、死亡期間は2年。
【時系列順】孫悟空の年齢まとめ
まずはざっくりと悟空の年齢をまとめていきます。
【ドラゴンボール】
年代 | 年齢 |
エイジ737 |
惑星ベジータで誕生 0歳 |
エイジ740 | 地球に打ち出される(ジャコ) 3歳? |
エイジ749 |
ブルマと出会う 12歳 |
エイジ749 | 亀仙人に弟子入り、8ヶ月の修行を行う 12歳 |
エイジ750 |
第21回天下一武道会に出場 12~13歳 |
エイジ750 |
レッドリボン軍編 12~13歳 |
エイジ753 |
第22回天下一武道会出場 15~16歳 |
エイジ753 |
ピッコロ大魔王編 15~16歳 |
エイジ753~756 |
神様のもとで修行、精神と時の部屋に1ヶ月入る 16~19歳(+0.1) |
エイジ756 |
第23回天下一武道会優勝、チチと結婚する 19歳(+0.1) |
エイジ757 |
息子の孫悟飯誕生 20歳(+0.1) |
エイジ761 |
ラディッツが襲来、魔貫光殺砲で死亡 24歳(+0.1) |
エイジ761~762 |
界王様のもとで修行 24~25歳(+0.1/-1) |
エイジ762 |
ベジータ&ナッパとの闘い 25歳(+0.1/-1) |
エイジ762 |
西の都の病院で約2ヶ月間の入院 25歳(+0.1/-1) |
エイジ762 |
フリーザ編、超サイヤ人に覚醒 25歳(+0.1/-1) |
エイジ763 |
ヤードラット星で瞬間移動を習得 26歳(+0.1/-1) |
エイジ764 |
地球に帰還、トランクスと出会う 27歳(+0.1/-1) |
エイジ767 |
人造人間編開始 30歳(+0.1/-1) |
エイジ767 |
人造人間19号との闘いの中、心臓病が発病 30歳(+0.1/-1) |
エイジ767 |
心臓病が完治、精神と時の部屋に約1年入る 30歳(+1/-1) |
エイジ767 |
セルの自爆で死亡 30歳(+1/-1) |
エイジ767 |
孫悟天誕生 30~31歳(+1/-1) |
エイジ767~774 |
あの世で修行、超サイヤ人3に変身出来るようになる 30~37歳(+1/-8) |
エイジ774 |
魔人ブウ編 37歳(+1/-8) |
エイジ774 |
老界王神の命をもらって生き返る 37歳(+1/-8) |
エイジ774 |
魔人ブウ撃破 37歳(+1/-8) |
エイジ776 |
チチと農業を始める 39歳(+1/-8) |
エイジ784 |
ウーブを弟子にする 47歳(+1/-8) |
【ドラゴンボールGT】
年代 | 年齢 |
エイジ789頃 |
究極ドラゴンボールで子供になる 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 |
ベビー編、超サイヤ人4に覚醒 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 5月7日 |
天下一武道会開催 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 5月7日以降 |
超17号編 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 5月7日以降 |
邪悪龍編 52歳程度(+1/-8) |
エイジ889頃 | 勇気の証は四星球 152歳程度(+1/-8) |
エイジ889頃 5月7日 |
天下一武道会開催 152歳程度(+1/-8) |
【ドラゴンボール超】
年代 | 年齢 |
エイジ778 |
神と神(破壊神ビルス編) 41歳(+1/-8) |
エイジ779 | パンが誕生 42歳(+1/-8) |
エイジ779 | 復活の「F」 42歳(+1/-8) |
エイジ779 | 精神と時の部屋で3年間修行 42歳(+4/-8) |
エイジ779 | 破壊神シャンパ編 42歳(+4/-8) |
エイジ779 | 未来トランクス編 42歳(+4/-8) |
エイジ780 |
ブラが誕生 43歳(+4/-8) |
エイジ780 |
宇宙サバイバル編 43歳(+4/-8) |
他のキャラの年齢はこちら
補足及び、結婚などの節目になった悟空の年齢
(出典:ドラゴンボール超 ブロリー)
悟空はエイジ737に惑星ベジータで誕生し、地球に送られます。
「たったひとりの最終決戦」ではエイジ737、生まれてすぐに地球に送られていました。
2018年に公開された「ブロリー」では地球に送られた時期が引き上げられている可能性があり、「銀河パトロールジャコ」にあるギネのセリフ「ああ、3年だからね」から考えて3歳の時に地球に打ち出されていると思われます。
(出典:銀河パトロールジャコ/240p)
その後、地球のパオズ山に着いた悟空は孫悟飯じいちゃんに拾われますが、性格が荒くて全く懐こうとしません。
悟飯は懐く様子のない悟空に困ってしまいますが、ある日、誤って悟空を谷底に落としてしまいました。
谷底に落ちた悟空は頭を強打し大怪我を負いますが、信じられない生命力で一命を取り留めます。
これ以降、悟空の性格の荒さは消えて大人しい良い子に変わりました。
頭を強打したことによって性格が変わってしまったのです。
【エイジ749(12歳)】
(出典:ドラゴンボール)
12歳になった悟空はブルマと出会い、ドラゴンボール探しの旅にでかけます。
そしてブルマとの旅の途中、悟空は亀仙人と出会い弟子入り。8ヶ月の修行を経て天下一武道会に出場しました。
なお、悟空を育ててくれた悟飯じいちゃんは、エイジ479までの間に大猿に変身した悟空に踏み潰されて死んでいます。
【エイジ753~757(16~20歳)】
(出典:ドラゴンボール)
エイジ737にピッコロ大魔王がピラフ一味によって復活しますが、16歳になった悟空に倒されます。
その後、悟空は神様のもとで修行しパワーアップ。
3年後のエイジ756、修行を終えて19歳になった悟空は天下一武道会に出場し、チチと結婚。決勝戦でマジュニアを倒し、初優勝します。
翌年のエイジ757には息子の孫悟飯が誕生しました。
【エイジ761~762(24~25歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
悟空が24歳になった頃、地球にラディッツが襲来。
悟空はピッコロと組んでラディッツに立ち向かいますが、闘いのなか命を落としてしまいます。
死んでしまった悟空はあの世に送られ、蛇の道を走破。界王様のもとで修行し、界王拳と元気玉を習得します。
そして、ラディッツ戦から1年後のエイジ762。悟空はドラゴンボールによって生き返り、地球に襲来したベジータ、ナッパと闘いました(25歳)。
【エイジ762~763(25~26歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
ナメック星に到着した悟空(25歳)はフリーザとの闘いの中、クリリンを殺された怒りによって超サイヤ人に覚醒。激闘の末、フリーザを撃破します。
その後、崩壊寸前のナメック星から脱出した悟空はヤードラット星に到着。
仲良くなったヤードラット星人の長老「ピバラ様」から瞬間移動を習いました。
▼ピバラ様
(出典:ドラゴンボール超11巻/149p)
【エイジ764~767(27~29歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
ヤードラット星から地球に帰ってきた悟空(27歳)は未来トランクスと出会い、心臓病の特効薬をもらっています。
その後、悟空たちは人造人間に備えて3年間の修行を行ないました。
【エイジ767(30歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
3年間の修業を終えた悟空は南の都に現れた人造人間19号と闘いますが、戦闘中に心臓病が発病して敗北してしまいます。
その後、悟空はトランクスから渡された心臓病の特効薬を飲み、これを完治。
セルや人造人間に対抗するため、精神と時の部屋で約1年間の修行を行ないました。
修行を終えた悟空はセルゲームに出場しますが、超サイヤ人2に覚醒した悟飯によってピンチに追い込まれたセルの自爆攻撃で死んでしまいます。
【エイジ774(37歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
天下一武道会に出場するため、悟空は占いババの力によって1日だけ現世に帰ってきていましたが、大会中に起こった騒動により魔人ブウが復活。
復活した魔人ブウは次々と姿を変えていき、ついには地球を破壊してしまうのです。
悟空は老界王神の命をもらうことで生き返り、あの世での修行によって身につけた超サイヤ人3に変身して魔人ブウ(純粋)と闘いました。
悟空とブウの激闘が繰り広げられるなか、ポルンガによって地球と地球人が復活。
復活した地球人たちの元気を集めた超元気玉によって、ブウを跡形もなく消滅させることに成功します。
悟空たちの活躍により、再び世界に平和が戻りました。
【エイジ784(47歳)】
(出典:ドラゴンボールZ)
魔人ブウ撃破から10年後、47歳になった悟空は孫のパンと一緒に天下一武道会に出場しています。
悟空が天下一武道会に出場した目的は、魔人ブウの生まれ変わりのウーブと出会うことでした。
10年の時を経て再会した悟空とブウの生まれ変わりのウーブは天下一武道会で激突。
試合後、悟空はウーブを弟子にし、彼の家まで飛び去って行きました。
エイジ737に生まれた悟空は惑星ベジータから地球に送り込まれ、12歳の時にブルマと出会います。
その後、19歳で結婚。息子の孫悟飯が生まれ、サイヤ人やフリーザと闘い、25歳の時に超サイヤ人に覚醒。
30歳になった悟空はセルの自爆によって死んでしまいますが、同年に2人目の息子、孫悟天が誕生します。
7年後、悟空はあの世での修業によって超サイヤ人3に変身できるようになり、老界王神の命をもらって生き返ることが出来ました。
魔人ブウ撃破後の10年後には悟飯とビーデルが結婚し、孫のパンが誕生しています。
最終話での悟空の年齢は47歳。
魔人ブウの生まれ変わりであるウーブを弟子にとり、さらなる強さを求めて旅立っていきました。
ドラゴンボールGTでの年齢
年代 | 年齢 |
エイジ789頃 |
究極ドラゴンボールで子供になる 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 |
ベビー編、超サイヤ人4に覚醒 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 5月7日 |
天下一武道会開催 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 5月7日以降 |
超17号編 52歳程度(+1/-8) |
エイジ789頃 5月7日以降 |
邪悪龍編 52歳程度(+1/-8) |
エイジ889頃 | 勇気の証は四星球 152歳程度(+1/-8) |
エイジ889頃 5月7日 |
天下一武道会開催 152歳程度(+1/-8) |
ドラゴンボールGTはエイジ789頃のお話で、同年の5月7日には天下一武道会が開催されています。
悟空の年齢は52歳程度だと思います。
【エイジ789年頃(52歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
究極ドラゴンボールによって子供にされた悟空は、宇宙中に散らばった究極ドラゴンボールを探しに地球を飛び立ちます。
その後、全てのボールを集めて地球に帰還した悟空たちでしたが、地球に住む人達は全てベビーに支配されていました(ベビー編)。
悟空はベジータの身体を乗っ取ったベビーと闘い、超サイヤ人4に覚醒。ベビーを倒します。
【5月7日(52歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
エイジ789頃の5月7日には天下一武道会が開催されています。
悟空も天下一武道会に出場しようとするのですが、子供の姿のため「少年の部」にしか出場することが出来ません。
悟空はしぶしぶ少年の部に出場しますが、思わぬ苦戦を強いられることになります。
なんと悟空は決勝戦で試合をした「マグーレ」に負けてしまったのです。
天下一武道会少年の部はマグーレの優勝で幕を閉じました。
ちなみに、大人の部はパパイヤマン(ウーブ)の優勝です。
【5月7以降(52歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
地獄でドクター・ゲロとドクター・ミューが結託。新17号を作成。
あの世とこの世の17号が合体し、超17号が誕生。悟空と闘いました(超17号編)。
【5月7日以降(52歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
超17号を倒した悟空たちは、17号に殺されたクリリンを生き返らせるためにドラゴンボールを使ったところ邪悪龍が出現(邪悪龍編)。
最強の超一神龍を超ウルトラ元気玉で撃破しましたが、悟空はドラゴンボールと共に消滅してしまいます。
【エイジ889頃(152歳程度)】
(出典:ドラゴンボールGT)
邪悪龍編から100年後、悟空の子孫である「孫悟空jr.」が、病気で倒れたパンばあちゃんを助けるためにドラゴンボールを求めてパオズ山に向かいました。
悟空jr.はそこで孫悟空と出会うのです(勇気の証は四神球)。
その後、天下一武道会が開催され、悟空とベジータの子孫が激突しました(GT最終回)。
ドラゴンボール超での年齢
ドラゴンボール超の年代はハッキリとしていないので、パンやブラが生まれた時期などからの推測です。
年代 | 年齢 |
エイジ778 |
神と神(破壊神ビルス編) 41歳(+1/-8) |
エイジ779 | パンが誕生 42歳(+1/-8) |
エイジ779 | 復活の「F」 42歳(+1/-8) |
エイジ779 | 精神と時の部屋で3年間修行 42歳(+4/-8) |
エイジ779 | 破壊神シャンパ編 42歳(+4/-8) |
エイジ779 | 未来トランクス編 42歳(+4/-8) |
エイジ780 |
ブラが誕生 43歳(+4/-8) |
エイジ780 |
宇宙サバイバル編 43歳(+4/-8) |
【エイジ778(41歳)】
(出典:ドラゴンボールZ 神と神)
永い眠りから目覚めた破壊神ビルスは、夢で見た超サイヤ人ゴッドを求めて地球にやってきました。
地球に来たビルスは悟空と激突。悟空はビルスの求めていた超サイヤ人ゴッドに覚醒します。
【エイジ779(42歳)】
(出典:ドラゴンボールZ 復活の「F」)
悟飯とビーデルの娘「パン」が誕生し、フリーザがドラゴンボールで復活。
復活したフリーザは4ヶ月のトレーニングを経てパワーアップし、ゴールデンフリーザに変身できるようになりました。
その後、地球に襲来したフリーザは、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人になった悟空、ベジータと闘いました。
【エイジ779(42歳)】
(出典:ドラゴンボール超)
フリーザ撃破後、第6宇宙の破壊神であるシャンパが登場。第7宇宙と第6宇宙の精鋭を集めた対抗戦が行われました。
悟空とベジータはこの大会に備えて精神と時の部屋に3年間入っています。
【エイジ779(42歳)】
(出典:ドラゴンボール超)
未来世界で現れたゴクウブラック。
ゴクウブラックの強さは凄まじく、勝ち目の見えなかった未来トランクスはタイムマシンで悟空とベジータに助けを求めて再び過去にやってきます。
トランクスから事情を聞いた悟空とベジータは未来世界に行き、ゴクウブラックとの激闘を繰り広げました。
【エイジ780(43歳)】
(出典:ドラゴンボール超)
エイジ780にはベジータの娘の「ブラ」が誕生しており、宇宙サバイバル編で開催された「力の大会」も同年に開催されたと思われます。
力の大会の中で身勝手の極意を発現した悟空は、第11宇宙最強を誇る「ジレン」との闘いを繰り広げました。
また、劇場版「ブロリー」の年代は少し矛盾があるので省いており、下記の記事で「ブロリー」の年代を考察しています。
他のキャラの年齢はこちら