ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

ゴジータがジャネンバに使った技の名前と効果について【ドラゴンボールZ】

ゴジータがジャネンバに使った技の名前と効果についてまとめています。

 

この技を食らったジャネンバの身体はバラバラに砕け散っていました。

 

 

ゴジータがジャネンバに使った技

f:id:hikikomogomorin:20200716190137j:plain

(出典:復活のフュージョン!!悟空とベジータ)

 

ゴジータがジャネンバに使った技の名前は「ソウルパニッシャー」と言います。

 

虹色に輝く気の塊を敵に投げつけることで、敵の「邪念」を浄化することが出来る技です。

 

またゲームなどによっては、ソウルパニッシャーはスターダストブレイカーと呼ばれることもあります。

 

技名が違うだけでどちらも同じ効果を持っています。

 

ソウルパニッシャーには邪念を浄化する効果がある

ジャネンバは事故によって大爆発を起こした「スピリッツロンダリング装置」から溢れ出た邪念を全身に浴びてしまった鬼が変化した姿です。

 

▼スピリッツロンダリング装置

f:id:hikikomogomorin:20201005201657j:plain

(出典:復活のフュージョン!!悟空とベジータ)

 

スピリッツロンダリング装置は、あの世に送られた地獄行きになる悪人たちの魂を綺麗にするための機械です。

 

装置についているカプセルの中には悪人たちから絞り出された紫色の邪念が満載されています。

 

ジャネンバになってしまった鬼は、このスピリッツロンダリング装置の管理を任されていたのですが、不注意によって装置を大爆発させてしまったのです。

 

大量の邪念を浴びた鬼の身体は変化し、全身にまとわりついた邪念によって我を失い暴走してしまいました。

 

f:id:hikikomogomorin:20200716190154j:plain

(出典:復活のフュージョン!!悟空とベジータ)

 

ゴジータの放ったソウルパニッシャーにはこの邪念を浄化する効果があり、この技を食らったジャネンバは全身に取り付いた邪念を浄化され、もとの鬼に戻ることが出来ました。

 

しかも、鬼にダメージはありません。

 

邪念のみを浄化したため、鬼にはダメージがない

f:id:hikikomogomorin:20200716190140j:plain

f:id:hikikomogomorin:20200716190143j:plain

f:id:hikikomogomorin:20201005201636j:plain

(出典:復活のフュージョン!!悟空とベジータ)

 

ゴジータはジャネンバの正体を見抜いていました。ジャネンバの中には良い心を持った鬼が潜んでいます。

 

もし、かめはめ波をジャネンバに放ってしまったら、中にいる鬼もろとも殺してしまうでしょう。

 

そこでソウルパニッシャーの出番です。

 

ソウルパニッシャーは鬼に取り付いている邪念のみにダメージを与えて取り払うことができ、本体の鬼には危害を加えないため、邪念を取り払われた鬼には全くダメージがありません。

 

ソウルパニッシャーは、ゴジータが邪念に取り憑かれてしまった鬼を助け出すために生み出した技だったのです。