ドラゴンボールに登場したイケメンでかっこいい敵キャラクターを15人抜粋して紹介しています。
ヤムチャ
(出典:ドラゴンボール)
(出典:最強への道)
まずはヤムチャ。
ヤムチャは元盗賊で、初登場時は悟空たちの敵として現れています。
顔はイケメンそのものでかっこよく、ブルマもヤムチャを見た瞬間に好印象を抱いていました。
ブルー将軍
(出典:ドラゴンボール)
レッドリボン軍のブルー将軍もイケメンで、彼を見たブルマは「まあ、私のお好み!!」といって猛アピールをしています。
戦闘力以上に厄介な超能力の使い手で、悟空でも苦戦してしまうほどの強さを持っています。
マジュニア(ピッコロ)
(出典:ドラゴンボール)
今では悟空たちの仲間になり、悟飯ちゃんの保護者として活躍しているピッコロさんですが、元々は敵として登場しています。
長身でスタイルが良く、渋くてクールな性格、まさに「宇宙一カッコいい緑」です。
ベジータ
(出典:ドラゴンボールZ)
ベジータもイケメンだと思いますよ。おでこがアレだけど。
仲間や家族が死んでもなんとも思わない残虐非道な性格をしていましたが、地球に来てブルマと出会ってからは、家族思いのお父さんに変わっています。
ザーボン
(出典:ドラゴンボールZ)
フリーザの参謀のザーボンさん。美を好み、自分が好きなナルシスト的なキャラです。
変身型の宇宙人でもありますが、変身後の姿はとても醜く、美しさを好むザーボンは変身後の姿が大嫌いです。
闘いで追い詰められ、死を意識するような事がない限りは、絶対に変身しようとはしません。
人造人間17号
(出典:ドラゴンボールZ)
黒髪のサラサラヘアーのイケメンである人造人間17号は、マイペースで自由気ままな性格をしています。
自然や動物たちを思いやる心も持っていて、ドラゴンボール超では「動物保護管」として働いています。
(出典:ドラゴンボール超)
再登場した17号は戦闘力も高く、超サイヤ人ブルーになった悟空とも互角に闘えるほどです。
完全体セル
(出典:ドラゴンボールZ)
完全体になったセルは戦闘力だけでなく見た目も完璧です。
整った中性的な見た目に加え、デザインやシルエットも文句なくかっこよく、性格も知的でクール。
さらにユーモアのセンスもあるなど、非の打ち所のないパーフェクトな人造人間です。
ターレス
(出典:地球まるごと超決戦)
劇場版「地球まるごと超決戦」に登場した悟空そっくりなサイヤ人です。
ターレスの魅力といえば、その丁寧な口調にあるでしょう。
バーダックやベジータたちのように荒々しい言葉遣いをせず、落ち着いた穏やかな口調をしています。
野沢雅子さんのセクシーな低音ボイスが、さらにその魅力を引き立てています。
クウラ&メタルクウラ
(出典:とびっきりの最強対最強)
フリーザ様のお兄ちゃんであるクウラ様。
見た目がかっこいいだけでなく、フリーザ以上の容赦のない残虐な性格をしています。
さらにクウラはフリーザよりも一回多く変身することができ、マスクを付けた最終形態の声にはエコーがかかっています。
(出典:とびっきりの最強対最強)
このエコーとマスク装着シーンのかっこよさに、一発で好きになってしまうでしょう。
さあ、始めようかあ!!!
あ、メタルクウラもかっこいいですよ!!
(出典:激突!!100億パワーの戦士たち)
サウザー
(出典:とびっきりの最強対最強)
クウラ機甲戦隊のイケメン。担当声優はザーボンと同じ速水奨さんです。
作中冒頭にて、クリリンの作ったカレーを完食しているのが萌えポイント高しですぞ。
なにげに戦闘力もかなりのもので、ナメック星帰りのピッコロとも互角に渡り合えるほど強いです。
ブロリー
(出典:危険なふたり!超戦士は眠れない)
これが噂のイケメンブロリー。
劇場版でビーデルと闘いましたが、ビーデルとブロリーの間には絶望的なまでの戦闘力の差があります。
ブロリーが少し力を込めるだけで、ビーデルさんは粉微塵になってしまうはずです。
しかし、ブロリーのエルボーを食らったビーデルにダメージは殆どありません。
そう、イケメンであるブロリーは女性のビーデルさんに手加減をしていたのです。
劇場版「熱戦・烈戦・超激戦」では「手加減てなんだあ?」と言っていたブロリーさんですが、女性にはきちんと手加減をしてあげる紳士的な性格をしています。
しらんけど。
ゴクア
(出典:銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴)
ボージャック一味のイケメン担当であるゴクア。
劇場版「銀河ギリギリぶっちぎりの凄い奴」では、「未来トランクスVSゴクア」のイケメン対決が実現しています。
綺麗なお花に囲まれながら激しく絡み合うイケメン2人。
会場で観戦している女性たちは、イケメン2人の闘いにうっとりしていた事でしょう。
ヒット
(出典:ドラゴンボール超)
ドラゴンボール超で登場した第6宇宙の殺し屋ヒット。
ぱっと見ると紫色のち○こですが、よく見ると滅茶苦茶整った、かっこいい顔をしています。
しかも担当声優は山路和弘さん。
ヒットの落ち着いた性格と山路さんの渋い声が合わさることにより、彼のかっこよさが一層引き立ちます。
ゴクウブラック
(出典:ドラゴンボール超)
悟空にそっくりな敵であるゴクウブラック。
見た目がかっこいいのもそうですが、ゴクウブラックの魅力といえば「中二病的なセリフ」にあるでしょう。
愚かな人間には・・。
死こそが恵み・・。
出典:ドラゴンボール超 48話
お前が私を呼んだのか?
殺してほしいと・・。
出典:ドラゴンボール超 50話
オレはついに、孫悟空の力を完全に我が物にした。
孫悟空よ、喜べ!
お前はオレによって、美しさの頂点にいたるのだ・・!
出典:ドラゴンボール超 56話
など、色々とネジのぶっ飛んだセリフがたくさんあります。
穏やかな口調で丁寧な言葉づかいをしていますが、超サイヤ人ロゼに変身することで一人称が「私」から「オレ」に変わり、性格も荒々しくなります。
(出典:ドラゴンボール超)
神々や自分への怒りから作り出した鎌を武器に使ったりするなど、戦闘方法も中二病まっしぐらです。
ザマス
(出典:ドラゴンボール超)
ザマスは第10宇宙の界王神見習いで、タピオン系列のモヒカンイケメンです。
人間を心の底から憎み、正義の名の下に人間を皆殺しにしようとしました。
こちらもどうぞ