ヤムチャの噛ませ犬っぷりは相当なものです。
天下一武道会では優勝候補の実力者と当たったり、新キャラの強さを引き立たせるために死んだり瀕死状態になったりしています。
この記事では原作のシーンをいくつか紹介しながら、ヤムチャの噛ませ犬っぷりを振り返りたいと思います。
- かめはめ波を撃って足が折れたヤムチャ
- 栽培マン戦では死んでいる
- 狼牙風風拳を使うと歯が折れた
- 必殺技を使った次のシーンで負けているヤムチャ
- 噛ませ犬に選ばれがちなヤムチャ
- 人造人間20号に胸を貫かれるヤムチャ
- 2人の噛ませ犬を用意されてから登場したベジータ
かめはめ波を撃って足が折れたヤムチャ
第22回天下一武道会でヤムチャは初めてかめはめ波を放ちました。
相手は天津飯です。
亀仙人に弟子入りしたヤムチャは独学でかめはめ波を習得しており、天津飯に放つのですが、天津飯はあっさりとヤムチャの撃ったかめはめ波をはね返します。
(出典:ドラゴンボール10巻/138.142p)
ヤムチャははね返ってきたかめはめ波を飛んで避けますが、ジャンプした先には天津飯が待ち構えていました。
天津飯は空中でヤムチャに強烈な蹴りをお見舞いし、武舞台に叩きつけます。
武舞台に勢いよく叩きつけられたヤムチャは、その衝撃によって気絶。
しかし、天津飯は追撃の手を止めません。
はるか上空から勢いよくヤムチャの足に向かって膝蹴りを放ち、足を折ります。
(出典:ドラゴンボール10巻/149p)
ヤムチャのかめはめ波 初披露のシーンでしたが、天津飯はあっさりとはね返し、彼の足をいとも簡単に折ってしまったのです。
栽培マン戦では死んでいる
次は栽培マン戦です。
サイヤ人襲来に向けて修行をして強くなったヤムチャは、かめはめ波で栽培マンをあっさりと倒します。
(出典:ドラゴンボール18巻/156p)
しかし、栽培マンは生きていました。
ヤムチャのかめはめ波の直撃を受けて地面に倒れていた栽培マンは突然起き上がり、ヤムチャにむかって飛びついきます。
ドーーーンッ!!
次の瞬間、栽培マンは大爆発。
ヤムチャもろとも自爆してしまいました。
(出典:ドラゴンボール18巻/159p)
前回、天津飯にかめはめ波を使った時には足が折れていましたが、今回は死んでいます。
ヤムチャがかめはめ波を使うと大変な目にあってしまうようです。
しかしヤムチャが負けるのは、かめはめ波を使った時だけではありません。
狼牙風風拳を使うと歯が折れた
原作の一番最初、ヤムチャは狼牙風風拳を悟空に対して、2回使っています。
まず、1回目の狼牙風風拳は悟空にまともに入り、小さな体を何十メートルも吹き飛ばしました。
しかし、悟空はノーダメージ。
ヤムチャはジャン拳で返り討ちにあってしまいます。
そして2回目。
ヤムチャは狼牙風風拳を再び放ちましたが、悟空は軽く防ぎます。
そして放たれる悟空のキック。
(出典:ドラゴンボール1巻/157.158p)
ヤムチャはモロに顔面に食らってしまい、歯が折れてしまったのです。
必殺技を使った次のシーンで負けているヤムチャ
かめはめ波と狼牙風風拳を使った次のシーンでヤムチャは負けているのですが、実はこれだけではありません。
天下一武道会でジャッキー・チュンと闘った時にも狼牙風風拳を使っていますが、次のシーンで場外負けになっています。
(出典:ドラゴンボール4巻/16.20p)
さらに、次の天下一武道会。
ヤムチャはシェン選手に対して新必殺技の繰気弾を使いましたが、次のシーンで負けています。
(出典:ドラゴンボール15巻/99.103p)
そうです。ヤムチャは必殺技を使うと、必ずといっていいほど、次のシーンで返り討ちにあい、負けたり死んだりしているのです。
あと、ミイラくんと闘った時もそうです。
(出典:ドラゴンボール9巻/79.88p)
噛ませ犬に選ばれがちなヤムチャ
ヤムチャは敵の強さを引き立たせるための噛ませ犬に選ばれがちなキャラクターだと思います。
基本的にヤムチャの闘う敵は実力者が多く、ヤムチャを倒した敵は次に悟空と闘うことが多いです。
「次に悟空と闘う敵はヤムチャをあっさり倒すぐらい強いんだぞ」みたいな感じで強さを引き立てることで、次に闘う悟空の相手に相応しい敵として演出されます。
さらに、ヤムチャの必殺技をあっさりと破らせておけば、さらにその強さが引き立つと思います。
そして、ここからさらに話が進むと、ヤムチャの噛ませ犬っぷりは職人の域に達します。
人造人間20号に胸を貫かれるヤムチャ
人造人間編でのエピソードです。
ヤムチャは南の都で人造人間と遭遇。悟空たちを呼ぶために大声をあげようとしましたが、20号はヤムチャの口を塞ぎます。
(出典:ドラゴンボール29巻/20p)
そして次の瞬間、ヤムチャは20号に胸を貫かれてしまいました。
(出典:ドラゴンボール29巻/21p)
今までは必殺技を使った後にヤムチャは負けていましたが、今度は必殺技どころか声を出すことすら許されずに胸を貫かれて瀕死の状態になってしまったのです。
2人の噛ませ犬を用意されてから登場したベジータ
その後、人造人間20号の相方の人造人間19号と悟空が闘いましたが、闘いのなか悟空は心臓病が発病。
人造人間19号に負けてしまいますが、間一髪のところでベジータが来て助けます。
ベジータは超サイヤ人に変身。あっさりと19号を倒しました。
(出典:ドラゴンボール29巻/107.109p)
ヤムチャを無言で瀕死状態にし、心臓病にかかっているとはいえ悟空をも倒す程の強さの人造人間ですが、ベジータは更にもっと強いです。
そして、このベジータの強さを引き立たせるため、ヤムチャと悟空の2人がベジータのために噛ませ犬になってくれています。
この時のベジータはピッコロに「悟空を超えたかもしれん」と言わしめるほど強く、滅茶苦茶かっこいいです。
噛ませ犬になってくれたヤムチャと悟空のおかげだと思います。
最高のお膳立てを受けてベジータは登場できました。