ベジータがビッグ・バン・アタックを撃つシーンを原作と劇場版で比べてみました。
原作のベジータはかっこよく登場し19号を倒していますが、劇場版のベジータはメタルクウラに返り討ちにあってしまうのです。
- ベジータが19号にビッグ・バン・アタックを撃つまで
- ベジータがメタルクウラにビッグ・バン・アタックを撃つまで
- ベジータがビッグ・バン・アタックを撃つシーンの比較
- 「100億パワーの戦士達」はベジータの劇場版初登場作品
ベジータが19号にビッグ・バン・アタックを撃つまで
まず人造人間19号とは悟空が闘いましたが、闘っている最中に悟空の心臓病が発病してしまいます。
心臓病になってしまった悟空は19号にやられてしまい、首をつかまれてエネルギーを吸収されてしまうのです。
(出典:ドラゴンボール29巻/74p)
悟空は絶体絶命のピンチでしたが、突如ベジータが現れ、19号の顔を蹴り飛ばして悟空を助けました。
(出典:ドラゴンボール29巻/77p)
悟空を助けたベジータはそのまま超サイヤ人に変身し、19号と闘い始めます。
(出典:ドラゴンボール29巻/87.93p)
超サイヤ人になったベジータの強さは凄まじく、19号は全く相手になりません。
19号はベジータに地面に叩きつけられてしまいました。
(出典:ドラゴンボール29巻/99p)
圧倒的な強さを見せたベジータ。
これで勝負がついたかと思われましたが、地面に叩きつけられた19号は突然起き上がり、ベジータの両腕をつかんでエネルギーを吸収し始めたのです。
(出典:ドラゴンボール29巻/101p)
しかし、ベジータは焦りません。19号の顔に両足をつけて一気に身体を伸ばし、19号の両腕を引きちぎります。
(出典:ドラゴンボール29巻/103p)
ベジータに両腕を引きちぎられてしまった19号は「ひっ」と怯えた声を出し、その場から逃げ出してしまいました。
ベジータはゆっくりと空中に飛び上がり、逃げる19号に向かって必殺技「ビッグ・バン・アタック」を放ちます。
(出典:ドラゴンボール29巻/108p)
ビッグ・バン・アタックは19号に直撃。
19号の身体はバラバラの粉々になってしまいました。
人造人間編で超サイヤ人に変身できるようになったベジータのかっこいい初登場シーンです。
では、次に劇場版のシーンを見てみましょう。
ベジータがメタルクウラにビッグ・バン・アタックを撃つまで
悟空は新ナメック星でメタルクウラと闘っていましたが、首を掴まれてしまい窒息寸前まで追い込まれてしまいます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
悟空の絶体絶命のピンチですが、突如ベジータが現れメタルクウラの顔を蹴り飛ばし悟空を助けます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
ベジータはそのまま超サイヤ人に変身し、メタルクウラに突撃していきますが、肘打ちをくらって返り討ちにあってしまいます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
メタルクウラの肘打ちでふっ飛ばされたベジータですが体制を立て直します。
そして再びメタルクウラに向かっていくのですが、足を掴まれて地面に叩きつけられてしまいます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
地面に叩きつけられたベジータは激痛によって口を大きく開けて叫んでしまいますが、メタルクウラが口を塞いでしまいました。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
ベジータの口を塞いだメタルクウラはトドメを刺そうとして、そのまま気功波を放とうとしましたが、悟空が助けます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
悟空に助けられ、九死に一生を得たベジータはメタルクウラと再び闘おうとするのですが、悟空とメタルクウラは瞬間移動を駆使しながら闘っていました。
瞬間移動の使えないベジータは2人の闘いに全くついていけません。
その後、ベジータはやけくそ気味に姿を表したメタルクウラと悟空に向かってビッグ・バン・アタックを放ちますが、2人は瞬間移動を使って簡単に避けてしまい、逆にメタルクウラの膝蹴りを食らってしまいます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
さあ、気づいたと思われますが、この2つのシーンは、ほとんど話の流れが一緒です。
次の項目で比較してみます。
ベジータがビッグ・バン・アタックを撃つシーンの比較
まず、悟空が首を掴まれてピンチになります。
(出典:ドラゴンボール29巻/74p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
次にベジータが敵の顔を蹴って助けます。
(出典:ドラゴンボール29巻/77p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
そして、そのまま超サイヤ人に変身。
(出典:ドラゴンボール29巻/87p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
ここまでは原作も劇場版も一緒なのですが、この先から展開が変わります。
まず原作のベジータは19号に肘で攻撃をし、劇場版ではメタルクウラの肘攻撃で返り討ちにあっています。
(出典:ドラゴンボール29巻/93p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
その後、原作のベジータは19号を地面に叩きつけているのですが、劇場版のベジータはメタルクウラに足を持たれて地面に叩きつけられてしまいます。
(出典:ドラゴンボール29巻/99p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
次のシーン。
地面から起き上がった19号はベジータの腕をつかみ、メタルクウラはベジータの口を掴みます。
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
腕を掴まれたベジータは19号の顔に両足をつけ、身体を引き伸ばして腕を引きちぎりますが、劇場版のベジータは悟空に助けてもらっています。
(出典:ドラゴンボール29巻/103p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
最後にビッグ・バン・アタックです。
逃げる19号はビッグ・バン・アタックの直撃を受けて粉々になりますが、メタルクウラは瞬間移動でよけ、逆にベジータに膝蹴りをお見舞いしています。
(出典:ドラゴンボール29巻/108p)
(出典:ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち)
原作と劇場版、ほぼ同じような展開でストーリーが進みますが、かっこよく19号を倒した原作とは違い、劇場版のベジータはメタルクウラに返り討ちにあってしまっていました。
はっきりいってダサいです。
「100億パワーの戦士達」はベジータの劇場版初登場作品
超サイヤ人になったベジータの初登場シーン、原作ではかなりかっこよく描かれています。
劇場版のベジータはメタルクウラの返り討ちにあってしまうのですが、この「100億パワーの戦士達」はベジータの劇場版初登場作品です。
初登場作品で、かっこよかった原作とほぼ同じような行動をとっているにも関わらず、ここまでかっこ悪く描かれてしまっているのです。
よく言われることですが、基本的に旧劇場版のベジータの扱いはあまり良くないです。
劇場版初登場で、なおかつ原作ではかっこよかったシーンとほとんど同じ展開なのに、ここまで差をつけるのですから、色々とよっぽどだったのでしょう。
かなり意図的に同じような展開にして、その上でベジータをかっこ悪く描いていると思っています。
最後にフォローしておくと、この劇場版のベジータはちゃんと最後に活躍してメタルクウラを倒しています。