ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

ダーブラ・ヤコン・プイプイ・バビディ・ビビディ・ブウの名前の由来まとめ【ドラゴンボール】

魔人ブウ編に登場したダーブラやバビディ達の名前の由来についてまとめています。

 

ダーブラ達の名前の由来は色々な呪文や魔法の言葉から来ています。

 

 

ダーブラ・ヤコン・プイプイの名前の由来

 

【ダーブラ】

f:id:hikikomogomorin:20200516212839j:plain

(出典:ドラゴンボール38巻/19p)

 

由来:アブラカダブラ

 

【ヤコン】

f:id:hikikomogomorin:20200516212855j:plain

 (出典:ドラゴンボール38巻/66p)

 

由来:テクマクマヤコン

 

【プイプイ】

f:id:hikikomogomorin:20200516212905j:plain

 (出典:ドラゴンボール38巻/45p)

 

由来:ちちんぷいぷい

 

【名前の由来まとめ】

ダーブラ=アブラカダブラ

ヤコン=テクマクマヤコン

プイプイ=ちちんぷいぷい

 

ダーブラは呪文の「アブラカダブラ」

 

プイプイは「ちちんぷいぷい」

 

ヤコンは「テクマクマヤコン」です。

 

テクマクマヤコンは、「ひみつのアッコちゃん」に登場する呪文で、世代によっては分からないかもしれません。

 

Q 「ひみつのアッコちゃん」の変身のときにセリフの「テクマクマヤコン」は、どうやって考えられたのですか?


A アッコちゃんが変身するときの呪文は、第1回のアニメ化の際に新たに考えられたものです。

 

「テクマクマヤコン」は、「テクニクス」と「ミラー」をつぶやくうちに合わさってできた造語だということ。

 

また、元に戻るときの「ラミパスラミパス…」は、「スーパーミラー」を逆さから読んだものです。

 

引用:赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!!

 


【公式】ひみつのアッコちゃん(第1期) 第1話「ふしぎな鏡でルル…」

 

バビディ・ビビディ・魔人ブウの名前の由来

 

【バビディ】

f:id:hikikomogomorin:20200516212919j:plain

(出典:ドラゴンボール38巻/19p)

 

【ビビディ】

f:id:hikikomogomorin:20200516213438j:plain

 (出典:ドラゴンボールZ)

 

【魔人ブウ】

f:id:hikikomogomorin:20200516212930j:plain

 (出典:ドラゴンボール39巻/28p)

 

バビディ、ビビディ、魔人ブウの由来は、シンデレラで使われた呪文「ビビディ・バビディ・ブー」から取られています。

 

また、魔人ブウに助けられて、その後サタンの飼い犬になった「ベエ」は、「ブウ」を「あいうえお順」にして1つ下にずらした名前になっています。

 

    ▶ 

ば び  べ 

あ い   お

 

「ぶう」を下にずらすと、「べえ」

 

純粋ブウの生まれ変わりの「ウーブ」は「ブウ」を逆さから読んだ名前です。

 

【ベエ】

f:id:hikikomogomorin:20200516212956j:plain

(出典:ドラゴンボール40巻/149p)

 

【ウーブ】

f:id:hikikomogomorin:20200516212958j:plain

(出典:ドラゴンボール42巻/225p)

 

ダーブラ達の名前の由来まとめ

 

ダーブラ     アブラカダブラ
ヤコン テクマクマヤコン
プイプイ ちちんぷいぷい

ビビディ

バビディ

魔人ブウ

ビビディ・バビディ・ブー
ベエ ブウを「あいうえお順」にして、1つ下にずらしたもの
ウーブ ブウを逆さまから読んだもの

 

以上です。