人造人間18号が天下一武道会で手に入れた賞金2500万ゼニーの使い道を考察してみました。
また、18号はドラゴンボール超でも大金を稼いでいます。
天下一武道会での18号とサタン
魔人ブウ編で開催された天下一武道会でしたが、バビディの騒動があり、大会に出場していた悟空達は試合を放棄してバビディ達のもとに向かってしまいました。
出場選手の大半が離脱してしまい、正常に天下一武道会を進めること出来なくなってしまったのですが、ここでミスターサタンが、残った選手全員がリングで一斉に戦う「バトルロイヤル」を提案します。
バトルロイヤルに参加した選手は、ミスターサタン、18号、マイティマスク(悟天&トランクス)、ジュエール、キーラの5人です。
まず、ジュエールとキーラが18号とマイティマスクに速攻で場外に落とされます。
その後、リングに残った18号とマイティマスクが闘い始めました。
(出典:ドラゴンボール38巻/101p)
マイティマスクの中身は悟天とトランクスなので、18号もかなり苦戦してしまいます。
白熱した2人の闘いが続くなか、18号はマイティマスクの正体を見破り、気円斬を投げつけます。
気円斬はマイティマスクに命中。中に入っていた悟天とトランクスが姿を現し、会場中に正体がバレてしまいます。
天下一武道会は2人で出場してはいけないルールがあるので、正体のバレてしまった悟天とトランクスは失格になりました。
(出典:ドラゴンボール38巻/111p)
リングに残された選手はミスターサタンと18号の2人。
天下一武道会の優勝、最後の生き残りをかけた2人の闘いが始まります。
ミスターサタンはバトルロイヤルのルールを発案した時、18号とマイティマスクがこんなに強いことを全く知りませんでした。
その後、マイティマスクと18号の常人離れした闘いを見たサタンは呆然。
18号との試合に命の危険を感じてしまいます。
(出典:ドラゴンボール38巻/113p)
その様子に18号は気づいたのか、サタンを後ろから羽交い締めにし、ある取引を持ちかけます。
その取引とは「わざと負けてあげる代わりに2000万ゼニーよこせ」というものです。
魔人ブウ編の天下一武道会の優勝賞金は1000万ゼニーなのですが、18号はサタンから倍額の賞金を貰う代わりに優勝させてあげる取引をしだしたのです。
ミスターサタンは自分の名誉を守るために18号の要求をのみます。
取引成立、「まいどあり」と言った18号はサタンの拘束をときました。
そして炸裂するミスターサタンの必殺技「サタン ミラクル スペシャル ウルトラ スーパー メガトン パンチ」。
(出典:ドラゴンボール38巻/119p)
この必殺技の衝撃は凄まじく、18号は場外まで吹き飛ばされて失格となりました。
ミスターサタンは見事18号に勝利し天下一武道会に優勝したのです。
もちろん、サタンの優勝賞金とインチキ料の合計2000万ゼニーは18号のものです。
後日、18号がサタンのところまで請求に来るので、ちゃんと払わないとぶっ殺されます。
(出典:ドラゴンボール38巻/122p)
(出典:劇場版 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ )
さらに、天下一武道会は準優勝でも賞金500万ゼニーもらえるので、この天下一武道会で18号は合計2500万ゼニーを手に入れたと考えられます。
賞金2500万ゼニーの使い道
18号はサタンから2000万ゼニーを無事に受け取れたと思いますが、いったい何に使ったのでしょうか?
準優勝の賞金と合わせて2500万ゼニーの大金です。
服を買ったり、旅行をしたり、マーロンの養育費に回すなど色々使い道はあると思いますが、天下一武道会のあと18号とクリリン一家はカメハウスを離れ一軒家に住むようになりました。
(出典:ドラゴンボール超6巻/103p)
また、魔人ブウを倒したあとクリリンは就職をして警察官になっています。
多分クリリンが警察官になった事をきっかけにして一軒家に引っ越したのでしょうが、もしかしたら賞金の2500万ゼニーでこの家を買ったのかもしれません。
ドラゴンボール世界の家の相場は分かりませんが、カプセルハウスであれば50万ゼニーで買えるようです。
(出典:ドラゴンボール2巻/67p)
クリリンも警察官に就職しているのでローンも組めるでしょうし、充分一軒家を買うことができると思います。
ドラゴンボール超で18号達の住んでいる家は、賞金の2500万ゼニーを使って購入したものだったのかもしれません。
ドラゴンボール超で18号が稼いだ金額
その後、ドラゴンボール超で開催された「力の大会」。
18号は、この力の大会に出場するように悟空から誘いを受け、優勝賞金として1000万ゼニーを貰っています。
また、この賞金は力の大会に出場したクリリンも貰っていると思われます(クリリンは賞金を辞退したかもしれないが、18号が許すはずがない)。
(出典:ドラゴンボール超6巻/106p)
以上のことから、力の大会に出場した18号は1000万~2000万ゼニーの賞金を大会後に受け取っていると考えられます。
補足として、力の大会には亀仙人も出場しており、1000万ゼニーも貰っていると思われます。
さすがに亀仙人から賞金を奪うことはしないでしょうが、もしかしたら「亀仙人が金を持っていても、ろくなことに使わない」という理由で18号が没収しているかもしれません。
恐ろしい・・・。
さらにその後の「銀河パトロール囚人編」では、地球を守るための戦力として18号は闘いに駆り出されており、カプセルコーポレーションから1000万ゼニーのお金をファイトマネーとして貰えるようです。
(出典:ドラゴンボール超12巻/187p)
魔人ブウ編からドラゴンボール超までで18号が稼いだのは
- 天下一武道会の賞金2500万ゼニー。
- 力の大会の賞金1000万~3000万ゼニー。
- 銀河パトロール囚人編の1000万ゼニー。
以上の合計4500万~6500万ゼニーとなります。
ブルマであれば簡単に1000万ゼニーくらいポンッと払えますので、これ以降も18号が闘いに繰り出されるようであれば、18号は毎回ファイトマネーを貰い、これ以上の大金を稼ぎ続けていくことでしょう。
※仮に劇場版を正史扱いにすると、もっと稼いでいる計算になります(+4000万ゼニー)。