ネイルと同化したピッコロは人造人間編では超サイヤ人に引けを取らないほどの戦闘力を身に着けています。
この記事では、ネイルと同化したピッコロの戦闘力が超サイヤ人クラスまで上昇した理由について考察してみたいと思います。
- ネイルと同化したピッコロの戦闘力は超サイヤ人クラスまで上昇
- 人造人間編までの3年間でピッコロの肉体にネイルの精神と体が馴染んできた
- 悟空とボディチェンジしたギニューの戦闘力
- 3年間の修業でネイルと完全に同化したピッコロ
ネイルと同化したピッコロの戦闘力は超サイヤ人クラスまで上昇
ピッコロはナメック星でネイルと同化しパワーアップします。
(引用:ドラゴンボール25巻/95.97p)
その強さは、戦闘力100万以上の第二形態フリーザを相手にしても優位にたてるほどです。
(引用:ドラゴンボール25巻/175p)
そしてその後、ナメック星から地球に戻ってきたピッコロは、未来から来たトランクスから3年後に人造人間がやって来ることを聞かされます。
ピッコロは人造人間が来るまでの3年間、悟空と悟飯と一緒に修行をすることになりました。
そして3年後、修行をしたピッコロは人造人間20号が手も足も出ないほどの戦闘力を身に着けていたのです。
(引用:ドラゴンボール29巻/137p)
気を感じることの出来ない人造人間20号もフリーザと同じか、それ以上の戦闘力を持っているので、この時のピッコロは超サイヤ人にも引けを取らないほどの強さになっているということです。
(引用:ドラゴンボール29巻/140p)
ナメック星での超サイヤ人悟空の公式戦闘力は1億5000万なので、戦闘力100万程度だったピッコロは3年間の修業で約100倍の戦闘力を身に着けたことになります。
一体なぜピッコロが、ここまでのパワーアップを果たすことが出来たのか?
それはナメック星で同化したネイルの精神と体が、ピッコロに馴染んできたからなのかも知れません。
人造人間編までの3年間でピッコロの肉体にネイルの精神と体が馴染んできた
ピッコロが超サイヤ人クラスの戦闘力を身に着けたのは、超サイヤ人になった悟空と一緒に修行をしたこともあるとは思いますが「ネイルとの同化が体に馴染んできたから」と考えることも出来ると思います。
ピッコロとネイルは、もともと別人です。
ナメック星編では他人と自分の体を入れ替えることの出来るギニューが登場しました。
悟空とボディチェンジしたギニューの戦闘力
ギニュー特戦隊の隊長「ギニュー」の戦闘力は12万あります。
そして、ギニューは自分の戦闘力以上の強さを持つ悟空とボディチェンジします。
(引用:ドラゴンボール24巻/149p)
ギニューは自分の戦闘力以上の強さを持つ悟空の体を乗っ取ることでパワーアップしたかと思われましたが、悟空の体とギニューの精神が一致していなかったため、2万3000まで戦闘力が下がってしまいました。
(引用:ドラゴンボール24巻/178p)
肉体に秘められているパワーを発揮させるためには、精神と体を一致させる必要があったのです。
(引用:ドラゴンボール24巻/177p)
3年間の修業でネイルと完全に同化したピッコロ
ナメック星でネイルと同化したピッコロは戦闘力が100万以上まで急激に上昇しましたが、この時はまだネイルとピッコロの精神と体が完全に同化しきれていなかったのだと思います。
そしてピッコロは人造人間編までの3年間、超サイヤ人になった悟空と一緒に修行をすることで、ネイルとピッコロの精神と体が完全に同化して、戦闘力が1億を超えるまでのパワーアップを果たすことが出来たのかも知れません。