ピッコロ大魔王の分身として世界征服を目指していたピッコロでしたが、意外といい人で優しい姿を見せる事があります。
この記事では、そんなピッコロの優しさを感じることが出来る場面をいくつかピックアップしてみたいと思います。
- お腹を空かせた悟飯にりんごをあげるピッコロ
- サイバイマンからピッコロを守るピッコロ
- ナッパから悟飯を守るピッコロ
- セルに痛めつけられている悟飯を本気で心配するピッコロ
- グレートサイヤマンの正体がばれないように会場のカメラを壊すピッコロ
お腹を空かせた悟飯にりんごをあげるピッコロ
サイヤ人編でのワンシーンです。
ピッコロに荒野に置き去りにされた悟飯は、何も食べるものがなくお腹を空かせています。
すると突然どこからともなく悟飯のもとにリンゴが「2個」落ちてくるのです。
お腹を空かせていた悟飯はリンゴにかじりついて空腹を紛らわすことが出来ました。
(引用:ドラゴンボール18巻/47p)
そしてこのリンゴは悟飯を荒野に置き去りにしたはずのピッコロがあげたものだったのです。
ピッコロは悟飯を荒野に置き去りにして飛び去ってしまいましたが、なんだかんだ心配で様子を見に来ていたのでしょう。
それはそうです。ピッコロは悟飯をサイヤ人との闘いで戦力にするために鍛えようとしたのです。
置いてけぼりにしてすぐに死なれてしまっては困ります。
そしてピッコロはお腹を空かしている様子の悟飯にリンゴを「2個」あげました。
もしピッコロに優しさがなければ、悟飯にリンゴをあげたとしても1個だけだと思います。
ピッコロは悟飯にあげるためのリンゴを取ってくるとき、もしかしたらこう考えたのかも知れません。
ピッコロ「もしかして1個だと足りないかな・・・」
悟飯がリンゴ1個では足りないだろうと考えてピッコロはリンゴを2個、悟飯にあげたのでしょう。
ちいさな悟飯であればリンゴが2個もあれば十分に空腹を満たすことが出来るでしょう。
そして悟飯にあげたリンゴの味は甘くなく酸っぱいようですが、とても大きいです。
(引用:ドラゴンボール18巻/48p)
ピッコロは木になっているリンゴの中から大きいものを選んで、悟飯に食べさせてあげようとしたのかも知れません。
サイバイマンからピッコロを守るピッコロ
(引用:ドラゴンボール18巻/169p)
ベジータとナッパが繰り出したサイバイマンに襲われた悟飯でしたが、ピッコロが助けます。
ピッコロに助けられた悟飯はピッコロにお礼をいいますが、ピッコロは「勘違いするな」と一蹴。
(引用:ドラゴンボール18巻/171p)
ピッコロは「貴様なんぞ助けるか」と悟飯にいっていますが、明らかに助けています。
ピッコロはサイバイマンが悟飯に襲いかかっていく時に無意識のうちに体が動いたのかも知れません。
ナッパから悟飯を守るピッコロ
サイバイマンを倒したピッコロ達は、ナッパと闘うことになりました。
ナッパは異常な強さを持っており、1年間修行をしたピッコロたちでも相手にならない強さでした。
そして闘いの中、ナッパは悟飯に強力な一撃を加えてトドメを刺そうとします。
ナッパから放たれた気功波が悟飯を襲いますが、ピッコロが悟飯の前に立ちふさがり悟飯を守ります。
(引用:ドラゴンボール19巻/91p)
上記のサイバイマンのときと同じように、ピッコロは無意識のうちに体が動いて悟飯を守ったのでしょう。
ピッコロは1年間悟飯と一緒に過ごすうちに、悟飯の事が失っては行けない大切な存在になっていたのです。
セルに痛めつけられている悟飯を本気で心配するピッコロ
セルゲームでは悟空がセルと悟飯を闘わせ、痛めつけさせることで悟飯の潜在能力を引き出そうとしました。
しかしピッコロは悟飯がセルに痛めつけられていることに我慢ができません。
悟空の作戦に猛反発して悟飯の気持ちを代弁します。
(引用:ドラゴンボール34巻/136p)
昔は悟飯を荒野に置き去りにして鍛えようとしたピッコロですが、すっかり悟飯の事が大好きになってしまい、悟空のした行動がどうしても許せなかったのでしょう。
グレートサイヤマンの正体がばれないように会場のカメラを壊すピッコロ
魔人ブウ編ではグレートサイヤマンに変装した悟飯の正体がクラスメイトにバレないように、天下一武道会の会場中にあるカメラを全て壊してくれました。
(引用:ドラゴンボール36巻/157p)
天下一武道会の会場には沢山の人が集まっていたので、ピッコロの壊したカメラの数は下手をすると数千~数万台以上だと思います。
悟飯の為を思ってピッコロは会場中にいるカメラを持っている人をくまなくさがし、壊して回っていたのでしょう。
今だとスマホなどでも動画や写真を取れてしまいますし、ほぼすべての人が持っています。
現代であればピッコロは悟飯のために会場中にある数千~数万台のスマホを全て壊して回ってくれるはずです。
闘う前に疲れちゃうんじゃないでしょうか。
悟飯を大切に思うピッコロさんの優しさです。