ドラゴンボールのナメック星編で第三形態のフリーザが、悟飯とラディッツに血の繋がりがある事を見抜く場面について考察してみたいと思います。
フリーザ曰く、悟飯にはラディッツの面影があるらしい
デンデの回復能力によってパワーアップした悟飯は、第三形態フリーザにフルパワーの一撃を叩き込みます。
(引用:ドラゴンボール26巻/36p)
しかし悟飯の渾身の一撃はフリーザに跳ね返されてしまいました。
悟飯のフルパワーの一撃を跳ね返したフリーザでしたが、復活した悟飯が強くなっていることに疑問を持ちます。
そしてフリーザは、悟飯がサイヤ人の子供であることに気づくのです。
(引用:ドラゴンボール26巻/42p)
悟飯がサイヤ人の子供であることに気づいたフリーザは、次は悟飯が誰の子供なのか考えます。
少し考えたフリーザは悟飯にはラディッツの面影があると感じ、悟飯はラディッツの子供だと思ったようです。
(引用:ドラゴンボール26巻/43p)
悟飯はラディッツの子供だとフリーザは思ったようですが、疑問があります。
悟飯とラディッツはそんなに似てる?
フリーザさま?
ベジータともナッパともラディッツとも似ていない悟飯
フリーザ曰く、悟飯はベジータやナッパには似ておらず、ラディッツに似ているようです。
▼ラディッツはこんな顔をしています。
(引用:ドラゴンボール17巻/180p)
▼ナッパとベジータはこんな顔。
(引用:ドラゴンボール18巻/172p)
▼そしてナメック星編の悟飯はこんな顔をしています。
(引用:ドラゴンボール25巻/187p)
目の形といい、髪型といい、雰囲気といい、ぶっちゃけそんなに似ていないと思います。
またラディッツ、ナッパ、ベジータの3人は、目つきや雰囲気なども似ているので、正直この3人から悟飯と血の繋がりがある人物を見抜くのは難しいと思います。
フリーザは目がいい
フリーザは見事にラディッツと悟飯には血の繋がりがあることを見抜きました。
しかし悟飯は、ラディッツ、ナッパ、ベジータのだれとも似ていないと私は思います。
きっとフリーザは顔認証システム並に目がいいのでしょう。
フリーザも経営者ですので、部下の顔もしっかりと覚えており、悟飯にラディッツの面影があることを骨格レベルで見抜いたに違いありません。
まるで築地で魚の目利きをする寿司職人のような目をフリーザは持っているのです。
悟飯の父親は孫悟空
ちなみに悟飯の父親は孫悟空です。
(引用:ドラゴンボール10巻/125p)
悟空は目の形といい、髪型や雰囲気といい、非常に悟飯に似ています。
これくらい似ていればフリーザ並みの目利きが出来なくても、判断することが出来るでしょう。
さすが鳥山先生!!