ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

ナッパは大猿に変身して悟空と闘おうとは思わなかったのだろうか【ドラゴンボール】

サイヤ人編で登場したサイヤ人のナッパ。

 

ナッパは悟空と闘いましたが、戦闘力が劣っており、全く手も足も出ないまま負けてしまいました。

 

しかしナッパには尻尾が生えており、大猿に変身してパワーアップすることができます。

 

大猿に変身したサイヤ人の戦闘力は通常時の10倍になるので、戦闘力4000のナッパが大猿に変身すると戦闘力40000にもなります。

 

戦闘力40000もあれば悟空にも勝てたと思いますが、ナッパは大猿に変身する事はありませんでした。

 

ナッパは悟空との闘いの時に大猿に変身しようとは思わなかったのでしょうか? 考察してみました。

 

ICカードダスドラゴンボール/BT2-023 軍猿をあつめし 大猿ナッパ R

 

 

ナッパは大猿に変身して悟空と闘おうとは思わなかったのか

まず、ナッパの前にベジータの事を考えてみます。

 

ベジータは地球で悟空たちを倒した後に手っ取り早く地球人を絶滅させるために満月の日を選んで地球に来ていました。

 

f:id:hikikomogomorin:20191108173450j:plain

(引用:ドラゴンボール20巻/55p)

 

サイヤ人のベジータとナッパが地球に来襲した日は、満月の日でした。

 

そしてその後、界王拳を使った悟空に押され始めたベジータは地球にある月をみて大猿に変身しようとしましたが、地球の月はピッコロが破壊しており、いくら周りを探しても見つかりませんでした。

 

そこでベジータはパワーボールで人工の月を作り大猿に変身するのです。

 

f:id:hikikomogomorin:20191108173506j:plain

(引用:ドラゴンボール20巻/59p)

 

以上のことからベジータは地球に月があることを知っていて、なおかつ満月の日を選んで来襲したことがわかりますが、もしかしたらナッパは地球に月があることを知らなかったのかも知れません。

 

仮説1:ナッパは地球に月があるとは思っていなかった

ベジータはナッパに地球には月があることを伝えずに来襲したのではないでしょうか。

 

そのため、悟空と闘っている時でも月がないことを前提に闘っていたので、月を見て変身しようと思わなかったのかも知れません。

 

ナッパが地球に月があることを知らなかったという可能性が出てきましたが、地球に1年前に来たサイヤ人のラディッツは地球に月があることを知っていました。

 

f:id:hikikomogomorin:20191108174440j:plain

(引用:ドラゴンボール17巻/72p)

 

ラディッツが知っているということは、ナッパも知っていてもおかしくはなさそうです。

 

またベジータもナッパに月を見て変身するようにアドバイスしてもいいようなものですが、ベジータがその事をナッパに言うような素振りはありませんでした。

 

ということは、ベジータもナッパも月の存在や大猿の事を忘れるだけのなにかがあったはずです。

 

仮説2:悟空との闘いに夢中で忘れていた

もしかしたらナッパは悟空との闘いに夢中で、月と大猿のことを完全に忘れていたのかも知れません。

 

ナッパは下級戦士である悟空に手も足も出ていないことで頭に血が上ってしまい、完全にブチ切れ状態です。

 

f:id:hikikomogomorin:20191108174101j:plain

(引用:ドラゴンボール19巻/132p)

 

そんなナッパをみてベジータは落ち着くようにアドバイスします。

 

そしてベジータのアドバイスを受けたナッパは落ち着きを取り戻していましたが、それでも月のことを考えられないくらい精神的に不安定な状態になっていたのかも知れません。

 

では、ベジータはどうだったかというと、あの世で修行をしてパワーアップした悟空の戦闘力の変貌ぶりに驚いていました。

 

f:id:hikikomogomorin:20191108174112j:plain

(引用:ドラゴンボール19巻/124p)

 

ベジータは『悟空はなぜこんなに強くなってしまったのか?』、その理由について考えることで頭がいっぱいになってしまい、ナッパの大猿のこともすっかり忘れていたのかも知れません。

 

結論:ベジータもナッパも悟空のことで頭がいっぱいで月のことなど忘れていた

ということで一応の結論として『ベジータもナッパも悟空のことで頭がいっぱいで月のことなど忘れていた』としました。

 

ナッパは悟空への怒りで、ベジータも悟空のパワーアップの理由を考えることで頭がいっぱいになってしまっていたので、月のことなどすっかり忘れてしまっていたのかも知れません。

 

あともうひとつ、『ナッパはプライドが邪魔をして月が見れなかった』という可能性も考えられると思います。

 

追記:まだ月の出ている時間ではなかった説

完全に忘れていたことがあり、追記します。

 

ベジータとナッパが悟飯達と闘い始めた時刻は午後0時20分です。

 

そしてその後、悟飯たちと闘い始めたベジータは悟空があの世からこちらに向かってきていることを知り、悟空がやってくるまで3時間の休憩を設けることになります。

 

そして約3時間後、遅れてやって来た悟空とナッパが闘い始めますが、このときの時刻はおそらく午後4時前後です。

 

ということは、ナッパは時間帯的にまだ月が出ていないと思っていた可能性が出てきました。

 

ベジータもまだあたりが明るいので、月が出ているとは思っていなかったのかも知れません。