ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

【イキリ飯】アルティメット悟飯の名言集【ドラゴンボール】

魔人ブウ(悪)に対抗するために悟飯は界王神界で老界王神に潜在能力を開放してもらいます。

 

老界王神の潜在能力解放によってパワーアップした『アルティメット悟飯』は凄まじい戦闘力を誇っており、魔人ブウ(悪)が手も足も出ない強さでした。

 

また、潜在能力を開放した悟飯は戦闘力が大幅にアップするほか、一人称が『ぼく』から『オレ』になるなど、甘さの消えた好戦的な性格をしています。

 

そしてその後、界王神界から地球に来た悟飯は魔人ブウとの闘いで数々の名言を繰り出すのでした。

 

この記事では、そんなアルティメット悟飯の名言や迷言をいくつか紹介していこうと思います。

 

 

イキリ飯の名言?集

潜在能力を開放してもらい甘さの消えた悟飯でしたが、好戦的になりすぎたのか魔人ブウ(悪)に数々の悪口をいいながら闘っています。

 

魔人ブウにイキリ発言を繰り返す悟飯は、まさに『イキリ飯』といった感じです。

 

ちがう、きさまを殺すつもりだ

f:id:hikikomogomorin:20191106185314j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/160p)

 

魔人ブウと対峙して『おれを倒すつもりか?』とおちょくられたアルティメット悟飯が返した言葉です。

 

悟飯『倒しません、殺します。』

 

こっちだ、ウスノロ

f:id:hikikomogomorin:20191106185331j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/167p)

 

アルティメット悟飯は魔人ブウでも全くかなわない戦闘力を誇っており、スピードも魔人ブウを大幅に上回っています。

 

悟飯のすさまじいスピードに魔人ブウはついていけません。

 

そんな魔人ブウに放った台詞が『ウスノロ』です。

 

勝てんぜ、おまえは・・・

f:id:hikikomogomorin:20191106185345j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/169p)

 

潜在能力を解放した悟飯は魔人ブウよりも圧倒的に強くなったのだから当たり前です。

 

魔人ブウは悟飯には勝てません。

 

わざわざ教えてあげるアルティメット悟飯の優しさです。

 

そいつは残念だったな、魔人ブウ

f:id:hikikomogomorin:20191106185358j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/170p)

 

魔人ブウは悟飯と戦う前はゴテンクスと闘っていましたが、魔人ブウはゴテンクスではない、どこか遠くにいる強敵の存在を感じていたのです。

 

そしてその後、地球にきた悟飯と闘うことで、遠くで感じていた強敵の正体は悟飯だったと確信するのです。

 

そいつが無理なことは貴様がいちばん知っているはずだ

f:id:hikikomogomorin:20191106185517j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/171p)

 

魔人ブウは自分よりも強い存在を許せません。

 

自分よりも強い悟飯にたいして怒りを爆発させながら『ぶちころしてやる!!』と宣言します。

 

しかし、圧倒的に強さに差がある魔人ブウが悟飯に逆転することは非常に難しいでしょう。

 

ほう・・・

f:id:hikikomogomorin:20191106185721j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/187p)

 

超サイヤ人3になったゴテンクスの気を感じたときの悟飯の台詞です。

 

アルティメット悟飯からすれば、超サイヤ人3ゴテンクスも大したことないわけです。

 

ペラペラしゃべくってるわりには、アタマの悪さは変わっていないようだな、1等賞になりたかったらこのオレを吸収すりゃ簡単だったのによ・・・!

f:id:hikikomogomorin:20191106190311j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/195p)

 

1コマ使い切って、ひたすらブウに対して悪口をいい続けて挑発していますね。

 

『けっ・・・』がいい味出してます。

 

なお、このあと悟飯はゴテンクスとピッコロを吸収した魔人ブウにボコボコにされます。

 

アルティメット悟飯のかっこいい名言集

魔人ブウに対して悪口を言いまくっていた悟飯でしたが、もちろんカッコイイ台詞もあります。

 

おとうさんとおなじ服にしてほしいんです。ぜひ、おとうさんの道着で闘いたい・・・

f:id:hikikomogomorin:20191106185832j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/151p)

 

界王神界ですでに死んでいる悟空と死ぬまで会えない、永遠の別れの挨拶を終えた悟飯が『悟空の道着に身を包んで闘いたい』とキビトに告げるシーンです。

 

悟飯が父親である悟空を尊敬している事、親子愛がよく分かる名シーンです。

 

なお、この後すぐに悟空は生き返ります。

 

よかった、まにあって・・・

f:id:hikikomogomorin:20191106185847j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/158p)

 

フュージョンの時間切れによってゴテンクスから戻ってしまい、大ピンチになってしまった悟天とトランクスの前に現れた悟飯の優しさと頼もしさがあふれている台詞です

 

トランクスは悟飯が助けに来てくれたことの安心感、悟天は死んだと思っていた悟飯が生きていたことに喜んでいます。

 

こんどこそ、とどめをさしてやる・・・!

f:id:hikikomogomorin:20191106185952j:plain

(引用:ドラゴンボール41巻/181p)

 

甘さの消えた悟飯であれば魔人ブウをあっという間に倒してしまうことでしょう。

 

少しおちょくり気味に悪口で煽りながら闘うなんてことは絶対にしないはずです。

 

以上、アルティメット悟飯の名言&名言?集でした。