ドラゴンボールで弱いキャラクターを思い浮かべた時、真っ先にヤムチャが出てくる人は多いのではないでしょうか。
ヤムチャはたしかに弱く、作中でも負け続きですが、仲間思いの面があります。仲間がピンチのときは本気で心配できるし、嬉しいことがあれば一緒に喜んでくれます。
ヤムチャの仲間思いなところは、サイバイマン戦からも伺うことができると思います。
サイバイマン戦でのヤムチャ
サイヤ人編で一番最初にサイバイマンと戦ったのは天津飯です。天津飯は修行の成果を見せつけてサイバイマンを圧倒します。倒されたサイバイマンは再び起き上がって向かっていこうとしましたが、ベジータに殺されてしまいます。
(ドラゴンボール18巻/p149)
ベジータがサイバイマンを殺した理由は「なめてかかっていったから」です。サイバイマンは天津飯のことを過小評価して戦っていたところ、逆に倒されてしまいました。
ベジータは残りのサイバイマンに言います。
ベジータ「オレはいったはずだ、おもいきりやれとな・・・」
これを聞いたサイバイマンは、顔色が変わりました。次は最初から全力で死ぬ気でかかってくるでしょう。もし実力を出せずにまけてしまったら、さっきのサイバイマンのようにベジータに殺されてしまうかもしれません。
このやり取りを見ていたからなのかわかりませんが、ヤムチャは「オレにやらせてくれ」といってサイバイマンと戦おうとします。クリリンも「それならオレだって」とはなし参戦しようとしますが、ヤムチャはクリリンを止めます。
(ドラゴンボール18巻/p152)
ヤムチャは一度死んでいるクリリンに万が一の事があっては困ると思い、止めたようです。サイバイマンも天津飯と戦った時とは違い、最初から全力で来るでしょうから何が起こるかわかりません。
ヤムチャはサイバイマンを圧倒しましたが、油断して抱きつかれて自爆攻撃を受けて死んでしまいます。
(ドラゴンボール18巻/p160)
多分ヤムチャはベジータの言葉を聞いたサイバイマンを見ていて、クリリンの言うように、何か嫌な予感がしていたんでしょう。そのため、一度死んでいて次は生き返ることができないクリリンを止めて自分が戦いにいったのだと思います。
そしてサイバイマンを倒したヤムチャは不安が杞憂に変わったんでしょう、安心して油断したんだと思います。そのスキをつかれて自爆攻撃を受けてしまいました。
ヤムチャがサイバイマンと戦わなければ、もしかしたらクリリンが死んでいたかもしれません。
仲間思いなヤムチャ
クリリンのことを考えサイバイマンと戦ったヤムチャですが、作中ではとても仲間思いな言動を見せます。
【レッドリボン軍編】
(ドラゴンボール8巻/p145)
ブルマからの連絡を受け、悟空がレッドリボン軍に一人で乗り込もうと知った時のヤムチャは、悟空の身を案じで大急ぎで助っ人に行こうとします。実際には悟空はちゃちゃっとレッドリボン軍を壊滅させてしまいますが、この時のヤムチャは本気で悟空の事を心配していました。
【ナメック星編】
(ドラゴンボール28巻/p43)
フリーザとの戦いで崩壊寸前のナメック星から脱出することができなくなったと悟った悟空の叫びに合わせるかのようにヤムチャも叫びます。
何気に悟空とはクリリン以上の古い付き合いですから、この叫びはヤムチャの心の底から出たものだと思います。その後、ヤムチャは界王様を通じて地球にいるブルマに悟空が死んだことを伝えますが、こんな反応が帰ってきました。
(ドラゴンボール28巻/p48)
ブルマも悟飯も、悟空が死んでもポルンガで生き返るのでこんな反応になっていますが、事情を知らないヤムチャは本気で怒っています。
ベジータの事をトランクスに伝えるヤムチャ
(ドラゴンボール35巻/p149)
トランクスが死んだ時に激昂してセルに突撃していったベジータの事を伝えるヤムチャです。たぶんヤムチャはベジータのことをそんなに良くは思っていないと個人的に考えていますが、しっかりとベジータのしたことを評価してトランクスに伝えています。
(ドラゴンボール35巻/p150)
ベジータのサインにニコッと微笑み返すトランクス。上記のヤムチャの台詞があることでトランクスの笑顔にも深みが増してきます。
またクリリンが18号に「またな」と言われたときも、クリリンのことを「脈があるんじゃないか」といってテンションが上って一人で盛り上がっています。
(ドラゴンボール35巻/p143)
ヤムチャはピンチになった悟空たちの事を心の底から心配できたり、クリリンの時もまるで自分のことのように喜べる明るい仲間思いなキャラクターです。またこの時は、悟空が死んでしまい生き返れないので、場の雰囲気が暗くなってしまったのを無理やり明るくするためにクリリンをからかったのかもしれないです。
(ドラゴンボール35巻/p144)
でも弱いよ
でも弱いです。他の作品とかだったら多分無双できるくらい強いんだろうけど、ドラゴンボールの世界ではかなりきついです。サイヤ人の連中がわけわからないくらい強いし、敵もそのレベルに合わせたようなのしか出てこなくなるので、ヤムチャは戦闘面での活躍はあまりないですね。
ただヤムチャは仲間思いのいい奴であることは間違いないし、とても魅力のあるキャラクターだと思います。