ドラゴンボール超47話「未来からのSOS!黒き新たな敵現る!!」の感想です。
未来トランクス編第1話です。いやー面白い!!なんていうか普通におもしろい。
個人的にシリアスなドラゴンボールも好きですが、ドラゴンボールはシリアス以外にも魅力があると思っています。
ただやっぱりシリアスなドラゴンボールもいい、最高!!面白いです。未来トランクス編1話。
目次
- シリアスの申し子未来トランクス
- あいつに襲われる研究所
- 未来トランクス編のヒロインとして大出世したピラフ一味のマイさん登場
- ゴクウブラックだじょー
- トランクスが悲惨な目にあっている裏でみそバターラーメンを食べる悟空とベジータとウイスとビルス
シリアスの申し子未来トランクス
ドラゴンボール超未来トランクス編ではトランクスが主役です。相変わらずなかなか幸せになれない未来トランクス。
荒廃して火の手が上がっている未来世界でトランクスは何者かに狙われながら逃げています。
息を切らしながらトランクスは朽ち果てた建物の中に入ると、そこにはタイムマシンのエネルギーを抽出?している未来ブルマがいました。
泣いた・・・未来ブルマ見て泣いた・・いろんなことが重なって泣いた・・・。
でまあ、未来ブルマの声は鶴ひろみさんですね。
当たり前だけど・・。
・一年かけて片道分のタイムマシンのエネルギーを作っていたブルマ
トランクスの逃げ込んだ建物の中はブルマの研究室になっていて、中ではブルマがタイムマシンのエネルギーを作っていました。
しかし設備が十分ではないのか1年掛けても片道分のエネルギーしか作れないようです。
原作ドラゴンボールの番外編『TRUNKS THE STORY』ではタイムマシンの往復分のエネルギーをチャージするのに8ヶ月かかっていたのに対して、未来トランクス編では1年間で片道分のエネルギーしか作れないとなると、人造人間17号と18号が暴れていたときよりもトランクスのいる未来世界は悲惨な事になっているんでしょうか。
なかなか未来トランクスは幸せになれねえなあ・・・。
というかドラゴンボールの登場人物で1番不幸なキャラクターだと思いますよ、ほんとに。
・片道分のエネルギーしかなくて帰ってこれるのか心配するトランクス
タイムマシンのエネルギーが片道分しかないのでトランクスはちゃんと帰ってこれるのか心配していましたが、未来ブルマはちゃんと考えがあると言っています。
たぶん過去のブルマならタイムマシンの片道分のエネルギーを作ってくれると考えているんですかね。
そういえばこのときは未来ブルマもトランクスと一緒に過去に行こうという考えはなかったんでしょうかね。
・タイムマシンのエネルギーが入ったタンクを持ってカプセルコーポレーションまで行こうとするトランクスとブルマ
タイムマシンのエネルギーが入ったタンクを持ってトランクスとブルマはカプセルコーポレーションまで行こうとします。
ブルマもトランクスと一緒に行こうとします。
で、ブルマがトランクスとカプセルコーポレーションまで行く理由が、トランクスひとりで行かせてエネルギーのタンクがあいつに襲われてタンクが破壊されたら困るから、らしいです。
うーんブルマが一緒に着いてきたら余計タンクが破壊される危険性が高まるような・・・。
ここはやっぱり素直に一緒に過去に行ってベジータに会いたいとか言わせても良かったような・・・。
いやでもブルマの性格からするとそんなはっきり言わないか・・・。
あいつに襲われる研究所
ブルマとトランクスがカプセルコーポレーションに行こうとした時に、あいつが襲ってきました。
爆発とともに崩れ去る研究所、ブルマはトランクスにタンクをもたせるとカプセルコーポレーションまで行きなさいといいますが、また一つ大きな爆発が起こります。
爆発の衝撃で目を閉じていたトランクスでしたが目を開けると、目の前にはあいつに捕まっているブルマの姿が。
トランクスはあいつに捕まっているブルマを助けようとしますが、ブルマは「行きなさい!!」といってトランクスをカプセルコーポレーションまで行くように言います。
トランクスもどうすればいいのか悩んでいましたが、ブルマを掴んだあいつから気功波で攻撃されてしまいます。
そして気功波で吹き飛ばされたトランクスの目の前にはあいつに掴まれたまま消えていくブルマの姿がありました。
トランクスはブルマから託されたタイムマシンのエネルギーが入ったタンクを抱えながらカプセルコーポレーションまで走っていきます。
ブルマが死におった・・なんてこったい・・・。
あいつに気を感じられてしまうからか、トランクスは舞空術を使わずにカプセルコーポレーションまで行くのでしょうか。
未来トランクス編のヒロインとして大出世したピラフ一味のマイさん登場
ブルマの所をあとにしたトランクスは建物の中に入るとドアをノックします。中から出てきたのはピラフ一味のマイでした。
ピラフ一味は神と神で出てきていこうドラゴンボールのメインキャラに昇格して、マイに至っては未来トランクス編のヒロインに大出世ですよ。
パンちゃんどうなるんだろう・・・。
・缶詰を分け合って食べる2人
完全にやってますわあ。
これやってますわあ・・。
完全にちゅーしてますわあ。
トランクスとマイは缶詰を分け合って食べるとタイムマシンのあるカプセルコーポレーションにむけて出発します。
タイムマシンで17年前に戻って悟空とベジータ達に会うために・・・。
ゴクウブラックだじょー
カプセルコーポレーションまで着いた2人はタイムマシンのところまで行こうとしますが、トランクスがあいつの気を感じてしまいます。
あいつに見つかったトランクスは剣を抜くとあいつに向かって走り出して攻撃していきますが、トランクスの攻撃はあいつには効かずに返り討ちにあってしまいます。
・囮になるマイ
返り討ちにあったトランクスの近くにマイが駆け寄ってきてトランクスにタイムマシンのエネルギーが入ったタンクを渡すと「わたしが囮になる」といってショットガンをぶっ放しますが、あいつには聞くはずもなく吹き飛ばされてしまいました。
吹き飛ばされたマイのところまで駆け寄ったトランクスはの目の前にはあいつの姿がありました。
ゴクウブラック「いよいよだ・・・今日こそお前の息の根の止まる日だ、サイヤ人よ・・・」
やだかっこいい・・・。
ゴクウブラック登場しました。片耳にはポタラをつけています。
ゴクウブラックに吹き飛ばされたマイの生死は不明です。
あとゴクウブラックはトランクスのことをサイヤ人と言っています。しかしドラゴンボール超の漫画版ではゴクウブラックはトランクスのことを「トランクス」と読んでいました。
たぶんここでゴクウブラックにトランクスのことをサイヤ人と呼ばせたのはミスリードする目的もあったんでしょうか。
ここでトランクスのことをサイヤ人と呼ばせることで、ゴクウブラックの正体はサイヤ人に恨みがある人物だと思う人がいるはずです。
サイヤ人に恨みのあるキャラクターと言えばツフル人だとおもいます。
未来トランクス編の放送当時はゴクウブラックの正体はツフル人またはドラゴンボールGTのベビーと思った人も多分いたんじゃないでしょうか。
まあ、放送当時のツイッターやらなんやら探すのもめんどくさいんでやらないですけれども・・。
トランクスが悲惨な目にあっている裏でみそバターラーメンを食べる悟空とベジータとウイスとビルス
トランクスが未来で大変な目にあっている中で、悟空とピッコロは野菜の収穫をしています。
ピッコロさんなんか超楽しそうに収穫してるんですよ。
未来トランクスが大変な時に悟空はピッコロと一緒に野菜を収穫していたんですが、クリリンがやって来て悟空とピッコロの収穫の様子を見ていたチチと悟天に「ベジータはビルスのところで修行しているとブルマから聞いた」と話しました。
野菜を収穫していた悟空の手もピタッと止まって、ウイスト一緒にトレーニングしているベジータの気を感じ取ると瞬間移動でベジータのもとに移動してしまいました。
はい、くーずー。
で、その後に悟空たちは仲良くみそバター味のカップラーメンをすすっていました。
美味しそうだね!!
トランクスなんか一個の缶詰をマイと2人で分け合ってたのにね!!
あとベジータはビルスに敬語使うのやめて、マジでやめて・・・。
関連記事です