ドラゴンボール超宇宙サバイバル編では天津飯が出てきましたが、今のところどどん波を使っている描写はありません。
その代わりに新気功砲をよく使っています。いったいなぜ、天津飯はどどん波を使わずに新気功砲をよく使っているのか考察してみました。
目次
- 天津飯の技、気功砲と新気功砲、どどん波の違いについて
- 天津飯はさらなる修行により気功砲の弱点を完全に克服したのではないか
- どどん波をあまり使わない理由は桃白白の得意技だから?
- 気功砲の弱点を克服してさらに磨きをかけた新気功砲はどどん波なみに体力の消耗が少なく威力も上なので天津飯はどどん波を使う理由がない
- ストイックに修行を重ねた天津飯はかっこいい
天津飯の技、気功砲と新気功砲、どどん波の違いについて
天津飯の使う気功砲は鶴仙流の技です。この気功砲は亀仙流のかめはめ波とは比較にならないくらいの破壊力があります(原作初期設定)。
しかし気功砲は使用者の体力の消耗が激しく使った者の寿命を縮めてしまうというデメリットがあります。サイヤ人編で天津飯はナッパに全力で気功砲を撃ったところ力尽きて命を落としてしまいました。
その後人造人間編で天津飯は第二形態のセルに新気功砲を連発して撃ちます。セル第二形態に新気功砲を撃った天津飯は、力尽きて悟空に抱きかかえられて神様の神殿まで運ばれます。
気功砲と新気功砲の違いは体力の消耗度の違い、連射ができるかできないかの違いがあるように思います。
ナッパに気功砲を一発撃って命を落としたのに、セル第二形態に新気功砲を連発して撃った天津飯は命までは落としませんでした。
天津飯は修行により気功砲の弱点である、体力の消耗の激しさを克服した連射のできる新気功砲をあみ出したのでしょう。
どどん波について
どどん波は原作では桃白白が初めて使った技になります。気功砲とは違い体力の消耗がなく連射も出来るようです。
ただし威力は気功砲に比べれば大したことはありません。実は天津飯は原作中では一発しかどどん波を使っていませんでした。
天津飯はさらなる修行により気功砲の弱点を完全に克服したのではないか
ドラゴンボール超の天津飯はブウ編以降も修行を続け気功砲の弱点である体力の消耗の激しさを完璧に克服したのかもしれません。
修行を重ねた天津飯の新気功砲は、どどん波くらいに体力の消耗を抑え、なおかつ連射ができて威力もどどん波以上であるならばどどん波を使う理由はないでしょう。
体力の消耗が激しく命の危険もある弱点を克服した新気功砲は、ブウ編以降も自分を高めるために修行を重ねたストイックな天津飯のまさに必殺技になったのではないのでしょうか。
どどん波をあまり使わない理由は桃白白の得意技だから?
ドラゴンボール超で修行を重ねた天津飯の新気功砲は、体力の消耗もなく寿命を縮めることのない天津飯の奥義のような必殺技になったはずですが、どどん波をたまには使ってもいい気はします。
もしかしたら天津飯は昔憧れていた桃白白の得意技であるどどん波を使いたがらないという理由があるのかもしれません。
天津飯は第23回天下一武道会でサイボーグ桃白白と戦いましたが、天津飯に手も足も出ない桃白白が反則である武器を使いだしたことに失望します。
その後天津飯はサイボーグ桃白白のスーパーどどん波をかき消して桃白白を一撃で倒しています。
天津飯は昔憧れていた桃白白の得意技であるどどん波を使いたがらないのかもしれません。
しかし天津飯のストイックな性格からすると、どどん波のみならずに鶴仙流の技そのものを封印しそうなものですが、天津飯には鶴仙人には恩があるので鶴仙流の技そのものは封印していないのかもしれません。
気功砲の弱点を克服してさらに磨きをかけた新気功砲はどどん波なみに体力の消耗が少なく威力も上なので天津飯はどどん波を使う理由がない
ドラゴンボール超の天津飯は新気功砲の体力の消耗をどどん波なみに抑えて、なおかつ連発出来るのであれば、新気功砲よりも威力の低いどどん波を使う理由はないのかもしれません。
それに昔憧れていたが天下一武道会の一件以降完全に失望してしまった桃白白の得意技だったことなど、過去に殺し屋を目指していた自分へのいましめとしてどどん波を封印しているのかもしれないです。
しかし鶴仙人には育ててもらった恩もあるし、鶴仙流は天津飯を育ててくれたようなものなので鶴仙流の技は封印せずに使っているのかもしれません。
でも天津飯というか鶴仙流といえばどどん波というイメージもあるのでたまにはつかってくれてもいいのになーとは思います。
ストイックに修行を重ねた天津飯はかっこいい
セルゲーム以降悟空たちには追いつけないと悟った天津飯は、悟空たちと分かれてストイックに自分自身を高めるために修行を重ねています。
その結果天津飯は気功砲の弱点を完璧に克服した、体力の消耗を極限まで少なくし、連射のできる新気功砲を編み出したのでしょう。
やっぱり天津飯はストイックでカッコイイキャラクターだと改めて思います。そりゃランチさんも惚れるってなもんですよ。
あわせて読みたい