ドラゴンボール超宇宙サバイバル編 力の大会の武舞台はドラゴンボールで出てきた宇宙一硬い金属「カッチン鋼」よりも更に硬い「カチカッチン鋼」でできています。
これは悟空たち各宇宙の選手たちが思いっきり戦っても壊れないようにということで大神官がカチカッチン鋼で武舞台を作ったのですが、これが意外とぶっ壊れまくり。
あれれーおっかしーぞーということでカチカッチン鋼について書きたいと思います。
カッチン鋼とは
ドラゴンボールの魔人ブウ編で出てきた宇宙一硬い金属です。悟飯が界王神界に行き地面に突き刺さっていたゼットソードを抜いて修行していたところ、ゼットソードの扱いになれてきた悟飯を見た界王神がゼットソードの切れ味を確かめるために出した金属です。
界王神は出したカッチン鋼を悟空に渡すと、受け取った悟空は悟飯に向かってカッチン鋼を投げつけます。カッチン鋼を投げつけられた悟飯はゼットソードでカッチン鋼を真っ二つにしようとしますが、ゼットソードはカッチン鋼の硬さに跳ね返されて折れてしまい、折れたゼットソードからは老界王神が出てきました。
ブウ編で出てきたカッチン鋼はゼットソードの実際の切れ味はわかりませんが少なくともゼットソードでは切断できないぐらいの硬さを誇っていました。
カチカッチン鋼とは
ドラゴンボール超宇宙サバイバル編で出てきたカッチン鋼よりも更に硬い金属です。力の大会のコマのような武舞台はこのカチカッチン鋼でできています。
大会が始まる前に破壊神達がカチカッチン鋼でできた武舞台の強度を図るために戦ったのですが、カチカッチン鋼でできた武舞台は破壊神達の戦いに耐えられずところどころ壊れてしまいました。
これは悟空よりも強い破壊神達の戦いによって壊れてしまったので仕方ないでしょう。しかし力の大会が始まって以降、破壊神たちよりも戦闘力が劣る選手たちの戦いでもカチカッチン鋼はガンガン壊れていくことになります。
各宇宙80人の選手たちの戦いにより壊れていくカチカッチン鋼
カッチン鋼よりも更に硬いカチカッチン鋼は各宇宙80人の選手たちの戦いによってあっさりと砕けていきます。砕けていったカチカッチン鋼の回りには粉塵が舞っています。更にはこのカッチン鋼よりも更に硬いカチカッチン鋼を砕いて攻撃に使ったりもしていきます。
悟空とベジータもカチカッチン鋼をノーマル状態で簡単に砕いていました。意外と柔らかいんですカチカッチン鋼。
ただ各宇宙の選抜メンバーを集めて開かれた力の大会ですから、総勢80人の戦いに耐えられなくても仕方がないとも思えます。カチカッチン鋼でも耐えられない、それほどの使い手達が集まっている大会なのだから簡単に砕けてしまっているのでしょう。
四身の拳によって戦闘力が4分の1になっている天津飯の新気功砲で粉々になるカチカッチン鋼
カチカッチン鋼は宇宙一硬いカッチン鋼よりも更に硬いんです。ドラゴンボールにはよくあります、肩書はすごいけど実際は大したことないやつとか結構出てきます。
例えばチャパ王とかパンプットなどです。カチカッチン鋼もめちゃくちゃ硬いという設定があるものの、それでも悟空たちの戦いが激しくて壊れてしまう、力の大会の選手たちのレベルの高さをきわだたせるための物なのかもしれません。
が、しかし、四身の拳で戦闘力が4分の1になっているはずの天津飯の新気功砲でも簡単に砕けてしまったんですよ。これは天津飯の戦闘力が思ってた以上に高すぎるのか、カチカッチン鋼が意外と柔らかすぎるのかよくわからないことになりました。
天津飯はすごい
大神官が力の大会の選手たちの戦いでも壊れないだろうと思って武舞台をカチカッチン鋼で作ったんです。カチカッチン鋼は間違いなくめちゃくちゃ硬い金属であることは間違いないはずです。
きっと天津飯がすごすぎるだけです。四身の拳で4人に分かれて戦闘力4分の1の新気功砲でもカチカッチン鋼を砕いてしまう、そこまでの戦闘力を天津飯はきっと身につけていたんでしょう。
私もさすがに天津飯を過小評価しすぎていました。天津飯は強い、地球人最強だ間違いない。カチカッチン鋼が柔らかすぎるわけじゃない大神官が間違うはずがない、きっとそうだ、そう思うことにします。
あわせて読みたい