ドラエト

ドラゴンボールの考察などをやっているブログです。当ブログを参考にしてyoutube動画を作る場合は必ず引用元を書いてください(ブログ名とURLを動画内と概要欄に記載)。

セルまとめ

【時系列順】セルの年齢まとめ【ドラゴンボールZ、GT、超】

セルの年齢を時系列順にまとめています。

セルは太陽拳のおかげで完全体になれた。天津飯に感謝すべき【ドラゴンボール】

セルが完全体になれたのは、天津飯の開発した太陽拳を使えたおかげだと思います。セルは天津飯に感謝するべきです。

【ドラゴンボール】セルの名言集!第一形態から超完全体、GTまでのセリフを色々まとめました【ドラゴンボール】

人造人間セルの名言集です。ドラゴンボールからドラゴンボールGTまでのセリフを色々まとめましたかなり数を絞ってはいますが、それでも130個以上セリフを紹介している名言集になっています。

セルの太陽系破壊かめはめ波を天津飯に当てたら、跡形も残らずに消え去ってしまうと思う【ドラゴンボール】

天津飯はかめはめ波をはね返す事ができます。この能力は亀仙人いわく「大小関係なく」出来るそうなので、天津飯であればセルの太陽系破壊かめはめ波をはね返すことが出来るかもしれないです。

アックマンの最強技「アクマイト光線」はフリーザ、セル、ブウに通用するのか考察してみた【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの最強技候補によく挙げられる「アクマイト光線」でフリーザやセル、魔人ブウを倒すことが出来るのか考察してみました。

ダーブラの強さは完全体セルとパーフェクトセルのどちらと同じくらいなのだろうか?【ドラゴンボール】

暗黒魔界の王であるダーブラの強さは悟空によると「セルと同じくらい」ということなのですが、それは「完全体セル」なのか「パーフェクトセル」のどちらと同じくらいなのか? 考察してみたいと思います。

セルゲームのリングはナッパの細胞のおかげで立派な作りに出来たのではないか?【ドラゴンボール】

セルが立派なセルゲームのリングを作ることが出来たのは、ナッパの細胞のおかげかも知れません。この記事では「セルが立派なセルゲームのリングを作ることが出来た理由」について考察してみたいと思います。

【セルゲーム】ミスターサタンは脱毛して出場していたのではないか【ドラゴンボール】

ドラゴンボールのセル編にて開催された「セルゲーム」に出場したミスターサタンの「体毛」について考察してみたいと思います。 ミスターサタンはセルゲームに脱毛をしてから出場していたのかもしれません。 【セルゲーム】ミスターサタンは脱毛して出場して…

人造人間17号を吸収したセルがあまり嬉しそうにしていない理由を考察【ドラゴンボール】

人造人間17号を吸収しパワーアップしたセルでしたが、あまり嬉しそうにはしていません。 それは一体なぜなのか、考察してみました。 17号を吸収したセルがあまり嬉しそうにしていない セルの目標は「完全体」になること 超ベジータに夢を絶たれそうになるセ…

セル第一形態の吸収量の多さはサイヤ人の細胞のおかげ?【ドラゴンボール】

人造人間編で登場したセルは背中についている尻尾で人間を吸収する事ができ、大量の人間を吸収したセルはとてつもないパワーアップを果たすのです。 この記事では、そんな人造人間セルの「吸収量」について考察したいと思います。 セル第一形態の吸収量の多…

第二形態セルはブサイク!ベジータもがっかり?【ドラゴンボール】

人造人間17号を吸収して第二形態になったセル。 ピッコロ以上の強さを持っている人造人間16号が手も足も出ないようなすさまじい戦闘力を備えています。 そんな凄まじい強さを持っている第二形態のセルですが、顔はお世辞にもかっこいいとはいえません。 イケ…

【セル編は戦犯だらけ?】ピッコロ、クリリン、ベジータ、悟飯の行動まとめ【ドラゴンボール】

セル編は事態を悪化させる行動をとるキャラクターが多いとよく言われます。 この記事では『戦犯』扱いされがちなピッコロ、クリリン、ベジータ、悟飯の4人をピックアップして、セル編での行動を振り返りながら考察していきたいと思います。 セルを逃がすピッ…

クリリンのせいでセルは完全体になってしまったのだろうか?【ドラゴンボール】

クリリンはブルマから人造人間を停止することができる『緊急停止コントローラー』を受け取ります。 その後、クリリンのある行動のせいでセルは人造人間18号を吸収し、完全体になってしまいます。 この『ある行動』のせいでセルは完全体になってしまいますが…

【セルに殺されるトランクス】ベジータの怒りとズタズタになったプライド【ドラゴンボール】

パーフェクトセルの攻撃によって命を落とすトランクス。 死亡したトランクスを見ていたベジータは天に向かって叫び、セルに突撃していくのです。 この記事では人造人間編でのベジータの強さの推移や、トランクスへの気持ち、彼が持つプライドについて考察し…

セルとのかめはめ波対決!悟飯を勝利に導いた『孫悟空』という存在【ドラゴンボール】

セルゲームの最終決戦で悟飯がセルとのかめはめ波の撃ち合いに勝つことが出来た勝因について考察したいと思います。 悟飯がセルに勝てたのは父親である「孫悟空」のおかげだったのかも知れません。 未来ブルマの語る孫悟空という存在 ベジータをかばい左腕を…

【完全体セル】イケメンでかっこいい その魅力【ドラゴンボール】

第一形態と第二形態のセルは17号とベジータと対峙した時に、自分の容姿についてボロカスに言われています。 17号からは『みにくい妖怪野郎』。 (引用:ドラゴンボール31巻/143p) ベジータからは『みにくいバケモノ』。 (引用:ドラゴンボール32巻/48p) …

完全体セルの戦闘力だけではない強さの秘密【ドラゴンボール】

完全体になったセルは戦闘力が高いことはもちろんですが、もうひとつ今までの形態とは違う強さを持っています。 この記事では完全体セルの戦闘力だけではない、強さの秘密について考察していきたいと思います。 完全体セルの戦闘力だけではない強さの秘密 完…