スーパーロボット大戦VナデシコC(ルリ、ユリカ)の15段階改造機体性能評価感想の記事になります。
登場作品は『劇場版機動戦艦ナデシコ-The Prince of darkness』 になります。パイロットはホシノ・ルリ、マキビ・ハリ、ミスマル・ユリカの3人乗りになっています。
ナデシコCは36話クリアまでにルリがエースパーロットだと37話で相転移砲が追加されます。
目次
ナデシコC15段階機体性能
出典:スーパーロボット大戦V
ナデシコCの15段階改造時のステータスになります。
・機体ステータス
機体名:ナデシコC サイズ:
HP:19300 EN:625
装甲値:2650 運動性:180
照準値:260
地形適応:空A陸B海B宇S
移動力:9
地形タイプ:空
強化パーツスロット
3
特殊能力
ディストーションフィールド
EN回復中
システム掌握
重力波ビーム
カスタムボーナス
グラビティブラストの消費EN-25、最大EN+80
・武器一覧
射:ミサイル
属性-- 攻撃力6700 射程1~7
命中+15 CRT+10
弾数24 消費EN--
必要気力--
必要スキル--
特殊効果
サイズ差補正無視
空A陸A海B宇A
射:グラビディブラスト(MAP)
属性G 攻撃力6700 射程1~7
命中+10 CRT+10
弾数-- 消費EN23
必要気力120
必要スキル--
特殊効果
サイズ差補正無視
空A陸A海B宇A
射:相転移砲(MAP)
属性G 攻撃力6900 射程5~11
命中+10 CRT+10
弾数-- 消費EN64
必要気力130
必要スキル--
特殊効果
サイズ差補正無視
空A陸A海A宇A
射:グラビティブラスト
属性G 攻撃力7700 射程2~9
命中+15 CRT+15
弾数-- 消費EN7
必要気力110
必要スキル--
特殊効果
サイズ差補正無視
空A陸A海B宇A
射:相転移砲
属性-- 攻撃力8600 射程4~9
命中+20 CRT+20
弾数-- 消費EN64
必要気力120
必要スキル--
特殊効果
バリア貫通
サイズ差補正無視
空A陸A海A宇A
ナデシコC(ルリ、ユリカ、ハーリー)パイロットステータス
出典:スーパーロボット大戦V
パイロットステータスはLv56の時のものです(ルリの射撃は少しいじってます)。
精神コマンドの()内は覚えるレベルになります。
・パイロットステータス
メインパイロット
ホシノ・ルリ(気力180、IFS発動)
格闘164 射撃387
技量265 防御193
回避154 命中216
地形:空A陸A海B宇A
デフォルト特殊スキル
IFS
指揮官L4
電子の妖精
援護攻撃L1
精神コマンド
閃き(1) 祝福(1)
感応(12) 鉄壁(22)
絆(36) 希望(38)
エースボーナス
特殊能力「電子の妖精」の能力値上昇が2倍になる。
・サブパイロット
マキビ・ハリ
精神コマンド
分析(1) 努力(1)
信頼(12) 加速(19)
気合(24) 補給(43)
ミスマル・ユリカ
精神コマンド
脱力(1) 応援(1)
激励(1) かく乱(1)
期待(1) 愛(40)
ナデシコC機体性能評価感想
ナデシコCの機体性能評価感想になります。
・低燃費グラビティブラストを撃ちまくれてMAP版もあるので殲滅力が高く無双できる。
・相転移砲が追加されることによって火力の底上げができる。
・ルリの能力「電子の妖精」で味方期待の補助ができる(電子の妖精は周囲3マスにいる味方の格闘、射撃、技量、防御、回避、命中を5上げることができて、エースボーナスによって電子の妖精の効果が2倍になる)。
・ディストーションフィールドの効果によって耐久力もある。
以上です。
ナデシコCはカスタムボーナスとEセーブをつけることによって、通常版のグラビティブラストの消費ENが7、MAP兵器版の消費ENが23で撃てるようになります。
更にカスタムボーナスによってナデシコCのENも80増えるうえにEN回復中も持っています。
グラビティブラストの燃費が良すぎるうえに毎ターンENが回復するのでEN切れになる心配はほぼないと思います。
ただ相転移法は通常版とMAP兵器版ともに消費ENが64なので相転移砲をメインで使う場合はENがなくなる場面も出てくるかもしれません。
わたしはナデシコCのMAP兵器で敵を殲滅して無双プレイをしていました、ルリの撃墜数もかなりのものになっています。
パイロットも3人乗りで補助系の精神コマンドが充実しているので、ナデシコCはかなりの強機体だと思います。
関連記事です